先日両親と出かけた際に立ち寄ったお店、「京都 八百一本館」です。
シックな外観からは想像できませんが、八百屋さんです。
ちょっと高級感漂うエントランス、きれい。 でも売ってる野菜はそんなに高いものではないです。
2階は国内や外国のお菓子、お酒やワイン、豆やお米、食器、花などが売られてます。
見ているだけで豊かな気分になれる楽しい売り場です。
疲れたら座るところもあるので、くつろげます。1階を眺めながら…。
夕飯用にと「八百一」で買った「おかず」
じゃが芋とペコロス(小玉ねぎ)、家で軽くオリーブオイルで炒めて食卓へ。おいしい。
量り売りで買った「わらびと油揚げの煮物」や、かぼちゃやにんじんの天ぷらも美味しかったです。
ちょっとお洒落な空間で、おいしいものを買える楽しい八百屋さんです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
シックな外観からは想像できませんが、八百屋さんです。
ちょっと高級感漂うエントランス、きれい。 でも売ってる野菜はそんなに高いものではないです。
2階は国内や外国のお菓子、お酒やワイン、豆やお米、食器、花などが売られてます。
見ているだけで豊かな気分になれる楽しい売り場です。
疲れたら座るところもあるので、くつろげます。1階を眺めながら…。
夕飯用にと「八百一」で買った「おかず」
じゃが芋とペコロス(小玉ねぎ)、家で軽くオリーブオイルで炒めて食卓へ。おいしい。
量り売りで買った「わらびと油揚げの煮物」や、かぼちゃやにんじんの天ぷらも美味しかったです。
ちょっとお洒落な空間で、おいしいものを買える楽しい八百屋さんです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ