先日行ったアグネス倶楽部こんさあと。その前にちょっと早めに晩御飯を食べに行きました。
文化博物館の近くにある「自然派レストランびお亭」です。

まだ夕方5時過ぎなのに、もう先客あり。常連さんみたい。人気のお店なんだなあ。

夜のおまかせ定食をオーダー。まずは「納豆オムレツ」が出てきました。
香ばしくって、ふわっふわっでおいしい。

ご飯は、玄米か胚芽米かを選べます。私は胚芽米をチョイス、ふっくら炊きたて美味しい。
お味噌汁には大根がたっぷり、味噌はなんだかさわやかな味。
そして、ご飯の横に写っている一品が、とっても美味しかったのです。

「野菜のテリーヌ」です。これだけ見ると、なんだかフランス料理みたい!美しい。
黄色いところは、かぼちゃです。 とても美味しい一皿でした。

小鉢で春雨の和え物も出てきます。ちょっとエスニックな味で、これまた美味。
体にいい素材を使った自然派レストランの草分け的なお店「びお亭」
広くはなく決してオシャレな感じではないけれど、なんだか落ち着く店内。
美味しくて体に優しい食事が、気持ちをふんわりさせてくれます。
こういう食事ができるお店がどんどん増えるといいなあ。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
文化博物館の近くにある「自然派レストランびお亭」です。

まだ夕方5時過ぎなのに、もう先客あり。常連さんみたい。人気のお店なんだなあ。

夜のおまかせ定食をオーダー。まずは「納豆オムレツ」が出てきました。
香ばしくって、ふわっふわっでおいしい。


ご飯は、玄米か胚芽米かを選べます。私は胚芽米をチョイス、ふっくら炊きたて美味しい。
お味噌汁には大根がたっぷり、味噌はなんだかさわやかな味。
そして、ご飯の横に写っている一品が、とっても美味しかったのです。

「野菜のテリーヌ」です。これだけ見ると、なんだかフランス料理みたい!美しい。
黄色いところは、かぼちゃです。 とても美味しい一皿でした。

小鉢で春雨の和え物も出てきます。ちょっとエスニックな味で、これまた美味。
体にいい素材を使った自然派レストランの草分け的なお店「びお亭」
広くはなく決してオシャレな感じではないけれど、なんだか落ち着く店内。
美味しくて体に優しい食事が、気持ちをふんわりさせてくれます。
こういう食事ができるお店がどんどん増えるといいなあ。

