昨日「黒田辰秋展」へ行ってきました。
京都祇園生まれの木工芸の第一人者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/29aff46afc2fb2b8d78de9074f4f3eb1.jpg)
…といっても、私はほとんど黒田さんのことは知らず…、見に行きました。
が、よかったです。
木で作った「たんす」や「飾り棚」の細工と形の美しさに目をみはりました。
写真は展覧会チラシより
そして、映画監督黒澤明氏のために作った椅子の迫力に圧倒され…。
葛きりで有名な「鍵善良房」の螺鈿の菓子箱に見とれたり…。
他にも漆の赤が鮮やかな三面鏡などもあって、素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/31420378d8da7f183171ef2e16202865.jpg)
展覧会場「美術館えきKYOTO」は開館20周年!
…ということで、今まで開催した展覧会のチラシが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/69bd68219000e4ab054086fe5dbb647a.jpg)
あ~、これも行ったなあ~、これもこれも!
と、楽しく拝見♪
いつも楽しく興味深い展覧会を開催される「美術館えきKYOTO」
これからも、ちょくちょく行って本物の芸術にふれる機会を持ち続けたいです。
人気ブログランキング
京都祇園生まれの木工芸の第一人者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/29aff46afc2fb2b8d78de9074f4f3eb1.jpg)
…といっても、私はほとんど黒田さんのことは知らず…、見に行きました。
が、よかったです。
木で作った「たんす」や「飾り棚」の細工と形の美しさに目をみはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/fed76deedf4cf0a4d1e2845875fece2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/dbf04a1133f34025a8b1dcf1a0694596.jpg)
そして、映画監督黒澤明氏のために作った椅子の迫力に圧倒され…。
葛きりで有名な「鍵善良房」の螺鈿の菓子箱に見とれたり…。
他にも漆の赤が鮮やかな三面鏡などもあって、素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/31420378d8da7f183171ef2e16202865.jpg)
展覧会場「美術館えきKYOTO」は開館20周年!
…ということで、今まで開催した展覧会のチラシが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/69bd68219000e4ab054086fe5dbb647a.jpg)
あ~、これも行ったなあ~、これもこれも!
と、楽しく拝見♪
いつも楽しく興味深い展覧会を開催される「美術館えきKYOTO」
これからも、ちょくちょく行って本物の芸術にふれる機会を持ち続けたいです。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/politelife/img/politelife88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)