昨日「かこさとしの世界展」へ行ってきました。
入り口には「だるまちゃん」、楽しい撮影スポットになっています。
からすのパン屋さん、お菓子の時計、色々と楽しい絵が並んでいます。
会場は老若男女で賑わっていました。
かこさとしさん、92歳でお亡くなりになるまで現役で描いていらっしゃった、すごいですね。
福井県越前市出身、私の父と同郷なので親しみを感じます。
先日、図書館で借りてきて読んだばかりの絵本の原画もありました。
「コノトリのコウちゃん」です。
コウノトリにコウちゃん、ゼンちゃん、エッちゃん、って名前がついていて可愛いのです。
一生懸命生きていくコウノトリ。
そのコウノトリを守ろうとする地元の人々の優しさ。
心がポッと温かくなる絵本です。
子供達の未来のために活動していた「かこさとしさん」
素晴らしいですね。
かこさんの絵本、もっと読んでみたくなりました。
「かこさとしの世界展」…大丸ミュージアム京都で今月18日まで開催してます。
ナチュラルライフランキング
入り口には「だるまちゃん」、楽しい撮影スポットになっています。
からすのパン屋さん、お菓子の時計、色々と楽しい絵が並んでいます。
会場は老若男女で賑わっていました。
かこさとしさん、92歳でお亡くなりになるまで現役で描いていらっしゃった、すごいですね。
福井県越前市出身、私の父と同郷なので親しみを感じます。
先日、図書館で借りてきて読んだばかりの絵本の原画もありました。
「コノトリのコウちゃん」です。
コウノトリにコウちゃん、ゼンちゃん、エッちゃん、って名前がついていて可愛いのです。
一生懸命生きていくコウノトリ。
そのコウノトリを守ろうとする地元の人々の優しさ。
心がポッと温かくなる絵本です。
子供達の未来のために活動していた「かこさとしさん」
素晴らしいですね。
かこさんの絵本、もっと読んでみたくなりました。
「かこさとしの世界展」…大丸ミュージアム京都で今月18日まで開催してます。
ナチュラルライフランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます