本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

いち早くお火焚き饅頭

2019年11月02日 | グルメ
昨日、伊勢丹地下の和菓子屋さん「仙太郎」をのぞいてみると、本日より販売開始というお菓子を発見。
お火焚き饅頭でした。

京都では11月になると神社で「お火焚き祭り」という神事が行われます。

    

炎を模した焼き印でしょうか、お火焚き饅頭。
私が食べたのは、中にこしあんが入っていました。

    

こちらは、粒あんタイプ。

お火焚祭とは今年一年間の収穫に感謝する行事だそうです。
そして、厄除け招福にもなるという。

甘くておいしいおまんじゅうを食べて厄除けし、来る冬に備えます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるい素朴絵と神話の世界 | トップ | 京都ヒストリカ国際映画祭で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事