今日は母と芸術鑑賞をしてきました。
まずは龍谷ミュージアムへ…。
「日本の素朴絵 ゆるい かわいい たのしい美術」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/1edfde9b6fdcc5ca391a8f6f3a349e37.jpg)
ゆる~い素朴な絵にプハッと笑ってしまいました。
昔の日本のユーモアのあるアートの数々、埴輪や仏像の表情でさえユニークなものがあるんですね。
大阪城堀の奇獣の絵なんてのもあって、面白いです。
そして、京都駅にむかい美術館えきKYOTOへ…。
「西洋近代美術にみる 神話の世界」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/880ffb7f4c18af834e4184109992ac9b.jpg)
西洋の神話にはあまりなじみはないのですが、絵として興味深く見ました。
ディフィやルノワール、マリー・ローランサンの絵がよかったなあ。
日本の素朴な絵、神話がモチーフの西洋の油彩画や版画。
全く違う二つの世界を堪能しました。
ナチュラルライフランキング
まずは龍谷ミュージアムへ…。
「日本の素朴絵 ゆるい かわいい たのしい美術」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/1edfde9b6fdcc5ca391a8f6f3a349e37.jpg)
ゆる~い素朴な絵にプハッと笑ってしまいました。
昔の日本のユーモアのあるアートの数々、埴輪や仏像の表情でさえユニークなものがあるんですね。
大阪城堀の奇獣の絵なんてのもあって、面白いです。
そして、京都駅にむかい美術館えきKYOTOへ…。
「西洋近代美術にみる 神話の世界」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/880ffb7f4c18af834e4184109992ac9b.jpg)
西洋の神話にはあまりなじみはないのですが、絵として興味深く見ました。
ディフィやルノワール、マリー・ローランサンの絵がよかったなあ。
日本の素朴な絵、神話がモチーフの西洋の油彩画や版画。
全く違う二つの世界を堪能しました。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/politelife/img/politelife88_31.gif)
![ナチュラルライフhttps://blog.goo.ne.jp/admin/imgmanage/ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2112_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます