本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

ゆるい素朴絵と神話の世界

2019年11月01日 | 芸術
今日は母と芸術鑑賞をしてきました。

まずは龍谷ミュージアムへ…。
「日本の素朴絵 ゆるい かわいい たのしい美術」

    

ゆる~い素朴な絵にプハッと笑ってしまいました。
昔の日本のユーモアのあるアートの数々、埴輪や仏像の表情でさえユニークなものがあるんですね。

大阪城堀の奇獣の絵なんてのもあって、面白いです。

そして、京都駅にむかい美術館えきKYOTOへ…。
「西洋近代美術にみる 神話の世界」

    

西洋の神話にはあまりなじみはないのですが、絵として興味深く見ました。
ディフィやルノワール、マリー・ローランサンの絵がよかったなあ。

日本の素朴な絵、神話がモチーフの西洋の油彩画や版画。
全く違う二つの世界を堪能しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗でっちとよもぎだんご | トップ | いち早くお火焚き饅頭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芸術」カテゴリの最新記事