今日の晩ごはん。
母が久々に「チャイニーズえびカレー」を作ってくれました。
エビはもちろんのこと、玉ねぎ、しいたけ、じゃがいもも入っている具だくさんのカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/93bb0f486f88f875f9f02a6000c95582.jpg)
カレー粉の他に豆板醤を入れるレシピなのですが、豆板醤が家になかった!
…ということで甜麺醤(テンメンジャン)を入れたそうです。
中華の甘味噌ともいえる甜麺醤。
豆板醤バージョンよりも辛さは控えめですが、コクがあって美味しかった。
おうちカレー。
お店で食べてるみたいに、いやそれ以上に美味しいなあ~。
手づくり料理はいいですね。
ナチュラルライフランキング
母が久々に「チャイニーズえびカレー」を作ってくれました。
エビはもちろんのこと、玉ねぎ、しいたけ、じゃがいもも入っている具だくさんのカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/93bb0f486f88f875f9f02a6000c95582.jpg)
カレー粉の他に豆板醤を入れるレシピなのですが、豆板醤が家になかった!
…ということで甜麺醤(テンメンジャン)を入れたそうです。
中華の甘味噌ともいえる甜麺醤。
豆板醤バージョンよりも辛さは控えめですが、コクがあって美味しかった。
おうちカレー。
お店で食べてるみたいに、いやそれ以上に美味しいなあ~。
手づくり料理はいいですね。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/politelife/img/politelife88_31.gif)
![ナチュラルライフhttps://blog.goo.ne.jp/admin/imgmanage/ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2112_1.gif)
私も料理は好きなほうですが、たま~にしか作りません。
ミネストローネスープ、いいですね。好きです。
私も以前何度か作ったことあります。
化学変化、料理ってある意味、化学なんですよね。
学校の勉強の化学は苦手でした~。