本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

ジョニーのかたやきパン

2012年10月27日 | 絵本
楽しい絵本に出会いました。 「ジョニーのかたやきパン」

むかし、メリーという なの おばあさんと、グランブルという なの おじいさん、
それから、 てつだいの ジョニーという おとこのこが いました。

   …と、こんな文章から始まります。
ジョニーのかたやきパンジョニーのかたやきパン作:ルース・ソーヤー / 絵:ロバート・マックロスキー / 訳:こみや ゆう出版社:岩波書店絵本ナビ


お話も面白いし、勢いのある伸び伸びしたタッチの絵がいいです!



最後はニコッと笑顔になれる、そんな素敵な絵本でした。


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラの名前

2012年10月26日 | 気になる事
我が家の庭に咲いてるビオラがきれいだったので思わずパチリと撮影。
パンジーよりこぶりで可憐な姿がいいな。秋から晩春まで花を咲かせてくれる意外に強健なお花。



このビオラには色々と品種があって、かわいい名前や愉快な名前が付いていて興味深いです。
「空色こまち」とか、「天使の涙」などロマンティックな名前があるかと思いきや、
「ブラハムじいさん」とかいう名前のものも…。
なんでブラハムじいさんなのか…、気になります。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温そうめん

2012年10月25日 | グルメ
妹のお友達からいただいた小豆島のそうめん。
先日、温そうめんにしていただきました。
うどんのような太麺でこしがあって美味。



家族で作ってらっしゃるので大量生産ではなく、本当に手造りのものです。



今朝NHKのTV「朝イチ!」の小豆島特集でこのそうめんの事がとりあげられたそうです。

これからの季節あたたかい麺が食べたくなりますね。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのチョコレート

2012年10月24日 | グルメ
イタリアのおいしいチョコレートを食べました。



ミルクチョコ、ヘーゼルナッツ入りチョコ、ダークチョコの3種類で、それぞれに美味しい。
ウィターズというメーカーのものです。



チョコはイタリア語では、ciocolata(チョコラータ)というらしいです。
フランス語ではショコラ、そしてドイツ語ではショコラーデ。

ドイツ語のショコラーデという響きが、なんとなくいいなあー。。

食後に少し甘いものを食べるのが好きです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山ハムはおすすめ!

2012年10月23日 | チーちゃんの夕ご飯
今日の夕ご飯は「大山ハム」のソーセージとキャベツ。
そして、ポテトサラダに、ごはんにお味噌汁です。
鳥取県米子市にある「大山ハム」、本場ドイツの製法にのっとった本格的なソーセージやハムやベーコンを作っておられます。
白いソーセージはここのを初めて食べてから好きになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする