「布で描いたアプリケ芸術、宮脇綾子の世界展」 へ行ってきました。
以前Webデザインの学校で知り合ったNさんのお誘いで、久しぶりに再会!

身近にある古裂(ふるぎれ)を素材にしたアプリケが、100点も展示されていて、楽しいデス♪

裏側から見たしいたけや、さしみをとったあとのかれい、などなどユニークな視点が素敵なんです。
40歳から始められたらしいですが、若々しいというか子供のような感性というか、素晴らしい。
どこにでもころがっていそうな身近な素材も、見方を変えればこんなに面白いもんなんだなあ。
遊び心のある芸術でした。

↑
今回はこちらのポストカードを購入。「猫」 可愛いデス。

とっても楽しい展覧会でした♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
以前Webデザインの学校で知り合ったNさんのお誘いで、久しぶりに再会!

身近にある古裂(ふるぎれ)を素材にしたアプリケが、100点も展示されていて、楽しいデス♪


裏側から見たしいたけや、さしみをとったあとのかれい、などなどユニークな視点が素敵なんです。
40歳から始められたらしいですが、若々しいというか子供のような感性というか、素晴らしい。
どこにでもころがっていそうな身近な素材も、見方を変えればこんなに面白いもんなんだなあ。
遊び心のある芸術でした。

↑
今回はこちらのポストカードを購入。「猫」 可愛いデス。

とっても楽しい展覧会でした♪


お寺の息子で高校生の広海。彼は祖父である大和尚から受け継いだ特殊な能力を持っていた。
「裏の世界」へ行くことが出来るのだ…。
「かなりや」 穂高明 (ポプラ文庫)

今朝がた読み終えた本ですが、よかったです。 おすすめです。
東北地方を舞台に、それぞれ胸に重いものをかかえた人々が登場します。
でも、暗い物語ではありません。
人生につまずいたって、いいじゃないか。
重い問題をかかえていたって、いいじゃないか。
自分なりに信じた道を歩めば、いいんだよ、ということが伝わってくる作品です。
広海の祖父である大和尚のキャラクターが、いい。
「ちょぴっと休めばいいんでねえの?」
「なんだか疲れてねえか?」
大和尚が話す東北弁が味があって、おだやかで和みます。
なんだかちょっと疲れた時、読めば新しい力がわいてくる小説かもしれません。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
「裏の世界」へ行くことが出来るのだ…。
「かなりや」 穂高明 (ポプラ文庫)

今朝がた読み終えた本ですが、よかったです。 おすすめです。
東北地方を舞台に、それぞれ胸に重いものをかかえた人々が登場します。
でも、暗い物語ではありません。
人生につまずいたって、いいじゃないか。
重い問題をかかえていたって、いいじゃないか。
自分なりに信じた道を歩めば、いいんだよ、ということが伝わってくる作品です。
広海の祖父である大和尚のキャラクターが、いい。
「ちょぴっと休めばいいんでねえの?」
「なんだか疲れてねえか?」
大和尚が話す東北弁が味があって、おだやかで和みます。
なんだかちょっと疲れた時、読めば新しい力がわいてくる小説かもしれません。


先日食べた 「ぱんだよりノドカ」 のパン。
「バジルと無添加ソーセージの国産小麦パン」 と 「とうもろこしパン」

ソーセージとサクッとしたパンの生地が美味しい。
京丹波町いづつ屋さんの無添加ソーセージだそうです。
とうもろこしのパンは時間をかけてじっくり作られたパンだとか。
ノドカさんのパンは、こだわりの素材で丁寧に作られている。
安心して食べられる美味しいパンです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
「バジルと無添加ソーセージの国産小麦パン」 と 「とうもろこしパン」

ソーセージとサクッとしたパンの生地が美味しい。
京丹波町いづつ屋さんの無添加ソーセージだそうです。
とうもろこしのパンは時間をかけてじっくり作られたパンだとか。
ノドカさんのパンは、こだわりの素材で丁寧に作られている。
安心して食べられる美味しいパンです。


このあいだのお昼休み、パンを買って京都御所へ行ってみた。
前にKさんから、御所に無料休憩所あるよ~って聞いてたので…。

けっこう歩いて、やっとたどりつく。 軽食メニューもあるようです。

手書きのホットサンドメニューが気になります。が、買ってきたパンを食べました(笑)

それにしても新緑が、まぶしいくらいキレイです。
ところどころにあるベンチでお昼ご飯を食べたり、休憩してる人けっこういます。
元気な小さな子供達の集団もいたなあ~。
京都御所、お散歩するのにいい季節です。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
前にKさんから、御所に無料休憩所あるよ~って聞いてたので…。

けっこう歩いて、やっとたどりつく。 軽食メニューもあるようです。

手書きのホットサンドメニューが気になります。が、買ってきたパンを食べました(笑)

それにしても新緑が、まぶしいくらいキレイです。
ところどころにあるベンチでお昼ご飯を食べたり、休憩してる人けっこういます。
元気な小さな子供達の集団もいたなあ~。
京都御所、お散歩するのにいい季節です。

