さあ、デジタル危険と言いましたが、
デジタルほど便利なものもない。
ループをかければ、有名バンドが一緒に何度も演奏してくれるし。
ストリングアレンジとか、実際にオケで鳴らしてみる事も出来る。
譜面もタブ譜ですぐ出て来たりね。
要は操られない事。
操る事。 . . . 本文を読む
僕のまわりにデジタル機器が溢れている。
今、仕事をしようにも、人とコミュニケーションしようにも
コンピューターがなければとてもやっていけない。
けど、作曲ひとつ取っても、
デジタル機器は、僕らをいつのまにかあやつりかねない。
よくグルーブされたリズムパターンが用意されている。
最後まで弾けなくても、あるいは楽器が演奏されなくとも、
コンピューターが音を鳴らしてくれる。
リズムやアンサンブルの . . . 本文を読む
メロディーを弾くことにエネルギーを注いでみよう。
実際、自分のソロアルバムを作るにしても
出番の半分はメロディーを弾いている。
しかも、これが一番、リスナーには大事なのだ。
誰も「おお、ここで上手くオルタードを使ってる」とか
聞かないからです。
じゃ、どうするかというと毎回違って聞こえるように
ちょっとフェイクしたり、タイミングを変えたりしてみるんです。
これが奥深い。
一度レッスンでやって . . . 本文を読む
このブログは、あれこれ忙しくなり、
以前、生徒さんたちとやっていた飲み会すら
出来なくなり、それで毎日岡本を語ろうと
はじめた経緯があります。
でも、もう春だよなあ。
一度、飲み会でも企画しますか? . . . 本文を読む
音楽スクール説明会&ライブ http://www.studiorag.com/school_live_10-05.html
2010年5月16日(日曜日)
京都Live spot RAG http://www.ragnet.co.jp/
開場12:00 開演13:00
出演講師:
谷口守(ボーカル)、岡本博文(ギター)、大村篤史(キーボード・ピアノ)、
マーティー・ブレイシー(ドラム)、寺内茂(ト . . . 本文を読む