今週はHPの更新はありませんが、マックをお使いの方から、フォトギャラリーのスライドショーが
動かないとの、ご連絡をいただきました。写真の項目が全て表示されるまで、しばしお待ち頂き、
ゆっくりとスライドショーの矢印をクリックして頂きますよう、お願い致します。お手数をおかけします。
熱闘花時間。これまでのあらすじ
えっとー。熱闘花時間、第1回目なんですけど・・。細かい事はお気になさらず。
(こればっか。)
'雑草イケの名手'という、行き当たりばったりアレンジメントからの脱却を目指す
'とるてん’は、フラワースクールに潜入。サイトの写真が綺麗だったという理由
で入学してしまった先はっ!さらなるキャリアアップを図る、プロのフローリスト
さん達が通う、本格派スクールだった・・・。意味不明の単語が飛び交う教室。
過酷な作業。超素人とるてんの、明日はどっちだぁ!!!
熱闘花時間・1の巻
学校の朝。さわやかな挨拶を交わし、着席。ワイヤー(針金)を使うと聞き、
ケースから取り出す。あれ、何かひっかかってる?どりゃあ~!・・・。
ブスブスブスー!(イヤな響きの言葉ですね。)朝から流血である。
(↑手のひらにワイヤーを指しました。こういう事は滅多に起こりません。)
学校の昼。午前中のアレンジが終わり、作品を写真撮影。お向かいのクラスメート
が、ひと言。「すみませ~ん。眉間にしわが寄ってる姿、写り込んじゃいますけ
ど。」(←美容の敵だと思います。)
学校の午後。午前中のアレンジを、先生なしで再現。花の切り分けに悩んでいる
と、先生が登場。「どうしたの?大丈夫?」どうやら、無意識にうなり声を発して
いたらしい。(←これは、不気味です。)
学校の夕方。作品のチェック。この時間、かなり意識朦朧。間違っている部分を
直すつもりが、悪化。結局、先生の手を借りて完成。結果オーライで。
(↑本当は、自力で完成させなければいけません。)
授業終了。午後の作品を写真に。自分のはさておき、クラスメートの作品に
しばし見とれる。花はそれ自体が美しく、自分の花も下手なりに栄える。
(↑どこまでも脳天気です。そのうち何とか。。。)
下校。さわやかな挨拶(髪、ほつれ気味。)を交わし、学校を後にする。心なし
か、頭がクラクラする。クラスメートに「斜めに進んでますよぉ!」と言われる。
(↑気力はあれど、体力の衰えを感じます。)
今後の展開予告
ドジでのろまなカメである、とるてんが、無理矢理にでもアレンジを習得し、涙の
卒業を飾れるような展開を目指します。いや~、お花の世界って、本当に奥が深い
ですね。次回報告をご期待下さい。
今日の写真は、ぐずぐずのラウンドブーケ。カメラアングルで、技能不足を救お
うとしています。でも、それって。ありです、ありっ!新たな写真表現を追求
できそうです。(そういう問題じゃあ・・・。)
動かないとの、ご連絡をいただきました。写真の項目が全て表示されるまで、しばしお待ち頂き、
ゆっくりとスライドショーの矢印をクリックして頂きますよう、お願い致します。お手数をおかけします。
熱闘花時間。これまでのあらすじ
えっとー。熱闘花時間、第1回目なんですけど・・。細かい事はお気になさらず。
(こればっか。)
'雑草イケの名手'という、行き当たりばったりアレンジメントからの脱却を目指す
'とるてん’は、フラワースクールに潜入。サイトの写真が綺麗だったという理由
で入学してしまった先はっ!さらなるキャリアアップを図る、プロのフローリスト
さん達が通う、本格派スクールだった・・・。意味不明の単語が飛び交う教室。
過酷な作業。超素人とるてんの、明日はどっちだぁ!!!
熱闘花時間・1の巻
学校の朝。さわやかな挨拶を交わし、着席。ワイヤー(針金)を使うと聞き、
ケースから取り出す。あれ、何かひっかかってる?どりゃあ~!・・・。
ブスブスブスー!(イヤな響きの言葉ですね。)朝から流血である。
(↑手のひらにワイヤーを指しました。こういう事は滅多に起こりません。)
学校の昼。午前中のアレンジが終わり、作品を写真撮影。お向かいのクラスメート
が、ひと言。「すみませ~ん。眉間にしわが寄ってる姿、写り込んじゃいますけ
ど。」(←美容の敵だと思います。)
学校の午後。午前中のアレンジを、先生なしで再現。花の切り分けに悩んでいる
と、先生が登場。「どうしたの?大丈夫?」どうやら、無意識にうなり声を発して
いたらしい。(←これは、不気味です。)
学校の夕方。作品のチェック。この時間、かなり意識朦朧。間違っている部分を
直すつもりが、悪化。結局、先生の手を借りて完成。結果オーライで。
(↑本当は、自力で完成させなければいけません。)
授業終了。午後の作品を写真に。自分のはさておき、クラスメートの作品に
しばし見とれる。花はそれ自体が美しく、自分の花も下手なりに栄える。
(↑どこまでも脳天気です。そのうち何とか。。。)
下校。さわやかな挨拶(髪、ほつれ気味。)を交わし、学校を後にする。心なし
か、頭がクラクラする。クラスメートに「斜めに進んでますよぉ!」と言われる。
(↑気力はあれど、体力の衰えを感じます。)
今後の展開予告
ドジでのろまなカメである、とるてんが、無理矢理にでもアレンジを習得し、涙の
卒業を飾れるような展開を目指します。いや~、お花の世界って、本当に奥が深い
ですね。次回報告をご期待下さい。
今日の写真は、ぐずぐずのラウンドブーケ。カメラアングルで、技能不足を救お
うとしています。でも、それって。ありです、ありっ!新たな写真表現を追求
できそうです。(そういう問題じゃあ・・・。)
先程は「てきとーびより!!」に訪問頂きありがとうございました。
えぇとですね、宅間さんのところで言っていた一枚というのは29日の一枚目に当たります。
とるてんさんはプロなのですか!!
おお!!
花も生けて、お菓子も自前なんですか!!
凄い!!
私は写真歴半年ゆえ写真の基本もルールも失敗しながら只今身に付けている最中です。
ちょっと、、、と皆に思われているに違いない事だらけの日々ですね。(笑)
涙の卒業までファイトォォォォ~!!!!(爆)
本日はありがとうございました。
来週の更新楽しみにしています!!
ようこそ!こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。
食品業界から、カメラマンに転向しまして、食卓周りの撮影をしています。仕事の写真は、差し障りがあって、掲載できないので、自前の料理でして。。。すみませ~ん!!!
mizuho!!さんの写真、本当に素敵でした。
撮られたご自身の感動が、伝わってきます。
写真への取り組み方も丁寧で、一生懸命な様子が伺えるようなサイトでした。写真ブログは沢山ありますけど、ここまですがすがしい気持ちにさせてくれる所はないと思います!!!
もっと、もっと、上手くなります。絶対に。
気持ちのこもった写真を、楽しみにしています。ちょくちょく、見に行かせてください。
私も頑張ります。撮影もお花も(ちょこっと、苦労してますけど。。。)。卒業制作は、学校にライト組んじゃいますヨー!(怒られるな、絶対。)