【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
【御料理 宮坂 さんへ、連れていって頂きました!】
流行先取りのインフルエンザから復活。
今年は、再び、休みなく働く所存の知新でございますが。
天からプレゼントとでも申しましょうか。
行ってみたかったお店、『御料理 宮坂』にお誘い頂きました。
少々早くお店についてしまいましたが、なんと、
お店の外にお迎えが来てくださり、店内に案内して頂きました。
階段をおりると落ち着いた漆喰の内装で、
重厚な中にほっとするインテリアの中で、
色とりどりのお料理が、温かい空間に供されるのです!
香りや食感が、これまた多彩で幸せな気持ちになれます。
器との調和が素晴らしく、視覚からも美味しさを満喫しました!
とても素敵なお店です。
こんな贅沢な時間をくださった、
早川さん、寺田さん、板垣さん、ありがとうございました!
心より感謝申し上げます!
*写真は、お土産にもたせて頂いた「塩むすび」です。
今日の、朝ごはんとなりました。
宮坂さんは、写真撮影はできないのですが、
その分、お料理はサービス、皆様とのお話に集中でき、
何ともいえない、温かく心地よい空気で、心が満たされます。
●御料理 宮坂
東京都港区南青山4-26-12 ボ・アード青山 B1F
http://www.miya-saka.tokyo/
【(10/14~15)星空撮影講座の決定版!?】(←自画自賛ですが。参加者募集)
知新でございます!
皆様のおかげで、体調も戻り、元気に仕事に復帰しております。
すっかり遅くなってしまいましたが、写真講座のお知らせを。
様々な被写体を撮影に行く、ヲタクの館写真講座。
6年目にして、初の泊りがけ、星空撮影実習を開催します!
今回は、星のエキスパート戸田先生を講師にお招きし、
知新とのダブル講師で、双眼鏡観察、天体望遠鏡観察、
赤道儀使用講座等などの盛り沢山の内容です。
(戸田先生のお写真)
泊りがけですので、
「あきらめたら試合終了」のいつもの掛け声も、エンドレス。
翌日、おうちに帰るまでが写真講座です。
星の撮影が、一人でできるようになるまで頑張りましょう!
オリオン座流星群、おうし座流星群を写真に収めたい方は、
本番前の練習にぜひ!カメラ初心者の方も大歓迎です。
*申込み〆切は、10/3です。
残席僅かになってまいりました。ご興味のある方は、お早目に。
知新 温(あらた おん)まで、メッセージにてお申込みください。
arata_kouza★outlook.jp(★を@に変えて送信してください。)
(戸田先生の作例写真: 「2012年12月13日夜にとらえた「ふたご座流星群」の明るい流星です。」)
『星空撮影実習』(お申込み〆切 10月3日)
● 日時:2017年10月14~15日
● 場所:スター・パーティ
http://www.star-party.jp/index.html
(15:00現地集合、電車でお越しの方は送迎可)
●講師
戸田 雅之 先生
カメラマン:知新 温
●受講料:20,000円(1泊2食付き、講座代金含む)
*当日、現地でお支払いください。
●講座内容
星空の基礎知識
天体観測(双眼鏡、天体望遠鏡)
赤道儀の使い方
星景写真の撮り方(固定&追尾)
タイムラプス動画の作り方
画像処理の方法 等々、盛り沢山です
● 持ち物、注意事項
カメラ、三脚、記録メディア、レリーズ、
レンズ(、広角広角から始まるズームレンズ推奨)
カメラの取り扱い説明書
ピクニックシートなど敷物
懐中電灯
*防寒対策をしっかりとしてご参加ください。
*三脚をお持ちでない方は、貸出できます。
________________________
それでは、驚愕の講座スケジュールをお知らせ!
ここまで星空撮影に浸れる講座はない!
と断言しておきますね!
_____________
【10月14日】
15:00 チェックイン
15:00から1時間はフリータイム
お風呂に入るもよし。
お天気が良ければ周囲のお散歩もよし♪
16:00~ 星空撮影講座。
この時間帯は座学+機材の使い方など
18:00〜 夜ごはん
スタパ経由でお弁当注文し、スタパで食事します。
19:30~ 双眼鏡教室。
双眼鏡で星空を見る貴重な経験です。
21:00~ 星空観測会
40センチ望遠鏡を使った観測会です。
22:00〜24:00 星空撮影実習
赤道儀を使った追尾撮影、カメラ固定撮影などを
行います。
【10月15日】
朝ご飯をお宿でいただき
10:00にチェックアウトします。
希望者で、近くの「まきば公園」で撮影会をしましょう!
チェックアウトしてお帰りになる方も、もちろんOK!。
*Facrbookのイベントページからもお申込み可能です!
【( Part2 ) 玄海さん presents 信州長野ツアーに参加してきました!】
【これは、大人の社会科見学ですね!編】
皆様、台風は大丈夫でしたか?
さて、大変長らくお待たせいたしましたが、
信州の生産者さんを訪ねるツアーのお話、続けます。
新宿の玄海さんで開催された『奏龍祭り2017』で
すっかり食材の素晴らしさに感心した私は、
上田地区周辺の生産者さん達を訪ねるツアーに、
韓国済州島から参加しました!(←空港から信州へ)
朝10時、ちょっと過ぎ。
上田駅で皆様と集合、そこから車に分乗させて頂き。
最初の訪問地、「みどりの大地」さんへ伺いました。
直売場へ到着すると、もうすでに
大半のお野菜が売れ切れているという人気ぶりです。
大久保 昌則、秀則さんご兄弟が、笑顔で迎えて下さいました。
「売るものがなくてすみません!」と恐縮される大久保さん。
朝の10時ですから。すごいですよね♪
この後、いよいよ、ご兄弟が開墾された畑へ向かいます!
山道がいきなり開けた時の、爽快感はひとしお。
お天気も相まって、少し遠足気分を味わいました。
クマや鹿と戦いながらの農作業。
ご苦労も多いと思うのですが、明るく野菜を生産されている
お姿に感激しながら、畑でトウモロコシを頂くという。
またとない贅沢な体験です。
矢野社長、企画して下さってありがとうございます!
このトウモロコシの美味しさは、
言葉で表現するのが難しいのです。上手すぎます!
ぜひ、上田に行って、食べて頂きたい!と思います。
*みどりの大地さんのサイトは、こちら↓です。
http://midorinodaichi.com/
大久保さん、お忙しい処、ありがとうございました!
_____________________
続いて、
お腹も空いてきた(←トウモロコシを頂いたのに。)
お待ちかねのお昼ごはんです。
上田市内へ向かい、石臼碾き自家製粉「くろつぼ」さんへ
連れていって頂きました。
この日は、お休みにされるところを、
玄海さん presents 信州長野ツアーのために、
貸し切りにして、お店を開けてくださいました。
蕎麦屋さんにスカウトされたことが、
唯一の自慢であるくらいの、そば好きの私としては。
お店の門をくぐった時から、期待でワクワクしておりました。
信州らしいメニューを、というお心遣いで、
次々に運ばれてくるお料理の数々。
一皿一皿に、丁寧な仕事がなされていて、美味しかった。
こういう時、お酒が飲めるといいのになぁ~と
皆様がうらやましかったです。
ご主人のおそばに対する想いや、
信州のそば事情などをお聞きして、とても有意義な
時間を過ごすことができました。
*くろつぼさんのサイトは、こちら↓です。
http://www.dia.janis.or.jp/~naotaro/
上田に伺った時には、また行きます!
___________________
この後。驚愕の生産者さん巡りは続くのですが。
そのお話は、また、次回!
できるだけ早く投稿できるよう、頑張ります!!!
(いまだ、途切れることのないロケ撮影の旅が、
続いております。はやく、おうちに帰りた~い。)
【 Urs Recher 氏の ライティングワークショップ】
ブロンカラー社専属フォトグラファー Urs Recher氏 が来日。
アガイ商事様主催 のワークショップに参加しました。
2日間、10時間に及ぶセミナーは...
13セットを次々と組み替えて行われました。
「確かに理論的にはそうなんだけど、そうきたかっ!」
という手法や、ブロンカラー独特のアタッチメントの紹介など
多彩な内容で、とても楽しかったです。
Recher氏が、
撮影で偶然起こった事象の理由を、
精査しながらやってきた、というような事を仰っていて。
理論的裏付けのある技法を、駆使されている撮影姿勢には、
強い共感を得ました。
今年のCP+のステージ上で、
「ライト一つ一つには、意味がある。」などと
不必要に熱く、私は語ってしまいましたけれども。
一つの作品に対して、ライトだけではなく、
焦点距離、画角、アングル、カメラ&レンズの選択まで、
曖昧さが、一つでもあってはいけないと。
自分に言い聞かせながら、キャリアを重ねてきたので。
(プリントまでも、含まれますね。)
まさに、「我が意を得たり!」という感じがしました。
写真は、難しいからこそ、面白いんですよね!
スケジュールをやりくりして、参加してよかった!
Recher氏、アガイ商事様、ありがとうございました。
本当に良いワークショップでした。
カメラマンの仕事における時間配分は、
〔撮影3:企画2:研究5〕くらいが理想なのですが。
今年に入ってから、
〔撮影8:研究&その他2〕という、異常事態…。
勉強の時間を、きちんと確保していかないと!
と、焦る気持ちの秋なのでした。
頑張ろう、私。
【片貝まつり2017】
新潟県小千谷市片貝町で開催されました
浅原神社秋季例大祭奉納大煙火大会に伺いました。
海の花火(柏崎)、川の花火(長岡)、山の花火(片貝)...
として、越後三大花火大会と称されています。
江戸時代から続く伝統の重み。
美しい尺玉が次々と上がり、フィナーレを飾る
世界一の四尺玉の見事さに圧倒されました!
奉納花火ということで、皆様の想いが込められた花火。
花火師さんたちの技術と相まって、素晴らしい大会でした。
ドタバタと現地入りしたにもかかわらず、
暗闇の山道を探しにきてくださった、あさくら様、新井先生。
そして、片貝煙火工業様、本当にありがとうございました。
写真は、9月10日の三尺玉です。