☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

映画評でっす!

2006年06月26日 | 展覧会な1日

’あらた おん’のHPはこちら。

え~、展覧会のカテゴリーに入れていいものかどうか、分かりませんが、
いつものように、お気になさらずということで、今日は、映画のお話しでっす。





実は、何を隠そう私、映画大好き人間だったのです。高校時代は学校をさぼり、
映画を見まくったものです。しかも、仕事をさぼった父上と映画に行ったり・・。
この場合、学校サボりは保護者公認ということに・・・。(そういう家でした!)

しかし最近は、好みの映画をとんと見かけなくなりまして。昔の日本映画が輝いて
いただけに、邦画からはズーンと足が遠のいておりました。(近年ハリウッド映画
も好きになれず。学生時代も見ませんでしたけど。スターウォーズ見てませーん。)

 さて今回は、久しぶりに、映画館のスクリーンで邦画を見て参りました。
 タイトルは、「嫌われ松子の一生」です。見に行ってよかったと思います。

映画のストーリーは、微妙にリアリティが漂う、重い題材です。これをポップな
ミュージカル仕立ての、非現実的映像で対比させたことで、さらに切なさが増した
ような気が。作り手の着眼点はドンピシャだったのではないでしょうか。
(リアルに作ったら、暗すぎて、お客さんが入らないかもしれませんし。。。)

さてさて。この映画の一番の見所は、バラエティに富んだ映像技術だと思います。
広告やファッション分野で写真や映像を学んでいる人にとっては、教科書のような
映像集に仕上がっています。しかも、CGの巧みさは時代の先端を垣間見れます。

特に私が注目したのは、ライティングの複雑さです。光質の違いが生み出す陰影
とハレーションの組み合わせ。登場人物の心理描写とシンクロさせていました。
最近、ハイビジョンで時代劇なんて物を目にしますが、フラットな光では立体感を
演出できないということを、改めて考えさせられました。

さらに、増感を思わせるテクスチャーのある画面と、フィルターの切り替わり。
画面のテイストを統一させず、全体をまとめきった監督の手腕に感心しきりです。
着物でいえば、柄のある着物に、柄の帯と半襟を合わせるような、一歩間違うと
ものすごく趣味が悪くなるような、すれすれのバランス感覚が働いています。

そして、これはもうしょうがない事なのですが、やはり画角に目が行くのでした。
ローアングルからの広角レンズ使い、良かったです。俯瞰からの移動撮影も、
効いてました。美しいシーンを盛り上げていたと思います。(雪のシーン必見。)

ここまで書いて、やはりものすごくマニアックです・・。読んでしまった皆様、
すみません。きっと疲れましたね。最後に、役者さんにも触れておきましょう!
主役の中谷美紀さん、頑張ってました。それから黒沢あすかさんが魅力的です。
これから見に行こうと思っている方、楽しんで下さ~いネ。(今回も長かった!)

☆今日の写真は、ウエディングにちなんだカットを。今週で6月も終わりですね。
ウエディングフォトグラファーの皆さん、忙しかったことと思います。少しだけ、
一息付けるかな?体力と反射神経が要求される分野だけに、私には無理かも・・。

あなたの個性は、何ですか?

2006年06月19日 | カメラマンになるまで。

’あらた おん’のHPはこちら。

と聞かれて、「私の写真には、個性は必要ありません。」と答えました。
3ヶ月前のことです。それからず~と、その事について考えてたんですが。
もし今、同じ質問をされても、やはり私は、同じ答えを口にするでしょう。


 
ここでいう個性とは、自分の撮影スタイルをどう確立してゆくか?という意味。
一見して、これは○○さんの技法だ!と分かる写真てありますよね。写真家が
独自に編み出したその人だけの世界。それは過程も含めて、素晴らしい事です。
写真に、芸術的な意味を見い出すためには、必要不可欠なことかもしれません。

でも、 料理撮影 に対する、私のスタンスは、少し違っています。

料理は、作り手からのメッセージだと思えるんです。決して表に現れませんが、
そこに、積み重ねられた料理人の努力と知識も込められています。カメラマンは、
それを丁寧に預かって、人に伝える仕事の一端を担っているような気がします。

大切なのは、料理をいかに美味しそうに、その場のコンセプトに相応しく撮るか。
そのために、ライティング、機材、スタイリングなど、あらゆる可能性を現場で、
話し合いながら探っていくのは、ものすごく楽しい作業だと思えてなりません。
ですから、私にとって自分のスタイルに拘る事は、あまり重要ではないのです。

たくさんのカメラマンの中から、私を選んで下さった気持ちに応えられるように、
どんな状況でも撮影できるように、自分の引き出しを増やしたいと思います。
”人はそれをオタクと呼ぶんだぜ!”状態で(本当に呼ばれましたっ。)、
これからも、ずっとオタクで行きます!(え~い、もうそれで良いっすよ。

追伸:ちばちゃんメグさん、Hさん、Wさん、Nくん、3ヶ月間楽しかったです
  ありがとう!三谷先生、ありがとうございました。林オーナー、二つ返事で
  4×5を貸し出して頂き、感謝申し上げます。皆様、又、お会いしましょう。

☆今日の写真は、庭のイチゴが実を付けたので、それで作ったタルトです。
イチゴの季節も終わりですねー。何も手入れをしないのですが、季節遅れで小さい
実を付けるんですよね(謎)。トカゲなども出没する所を見ると、土地が肥えてい
るのかもしれません。カエル、踏みそうになりました。(恐怖~~~。)

只今4×5修行中。

2006年06月12日 | ヲタクの館!写真講座

’あらた おん’のHPはこちら。



世の中、デジタル全盛の時代でございます。写真界も例外ではないようでして。
どうやら、私達が、フィルムカメラを心おきなく使えた最後の世代となりそうです。
でも、それは、ぎりぎりラッキーな事でありました。なぜって?技術の過渡期に、
現時点でのデジカメの性能不足を、発見できる目を持つことが出来たんですから。

えー、今回は、 『マニアの館へようこそー。』 的な内容です。
カメラに興味を持っていない方には、退屈だと思います!(すみません。。。)

(話戻って。)写真には画質というものが、かなり重要でございまして、簡単に
言ってしまいますと。ハガキをA4サイズに拡大コピーをすると、→画像が荒れる
と言う原理から、→フィルムサイズが大きいと高画質を得られると言う理屈が
成立することになります。(メチャクチャ、間の説明を省略しとります。)

さて、私が撮影しております料理写真におきましては、高画質を日々追求している
訳でして、デジタル画像の現像と日夜格闘しております。そんな、ある日のこと、
私の好きな料理本の著者(辰巳芳子さん)の特集番組のビデオを、深夜見直して
いましたら、目の端をよぎったというか、画面に映ったんですよ、撮影機材がぁ、
ほんの一瞬だけぇ。(サブリミナル効果か!)これは、是が非でも確かめねばっ!

  そこから、”「情熱大陸」リピート地獄”でございます。

「辰巳は、鎌倉の自宅に戻っていた。」・・ここで葉加瀬太郎さんの音楽。・・
’カチャ、シュルシュルシュルー、カチャ。’←ビデオ巻き戻し&再生の音。
「辰巳は、鎌倉の自宅に戻っていた。」(ナレーションまで戻ってしまったー。)

 *** これを繰り返すこと20分。葉加瀬さんの音楽、耳タコ。 ***

’カチャ、チャ。’お、ここだぁ~!とるてんは見た!4×5&ライティングをぉ!

ふ、ふ、ふ。そこには4×5(シノゴと読みます。)が映っていたんですね~。
これは大判カメラの一つで、フィルム面積(35㎜カメラの13倍)が大きく、完全
アナログ操作のカメラなのです。昔の映画の中で、写真館で使うカメラと言うと、
イメージが沸きますでしょうか?(布を被って、ピントを合わせるシーンとか。)

デジタルにない豊かな階調と立体感の描写に、心奪われまして、大判の撮影を
覚えようと決めました。(即決です!)しかしですねー、私がこう言い出したら、
時代に逆行する所業なので、周囲から「こいつ、アホ?」と言われてますっ。(笑)

ま、この経験が無駄になっても、全然OKです!だって、元々写真バカですから~。
もし、後悔することがあるとしたなら、フィルムが手に入らなくなる日までに、大判
カメラの特性を生かしきった撮影が出来なかった時でしょう。(それは、やばい!)

只今、日々是修行中。苦しくもあり、楽しくもあり。写真の本質を学び直す毎日です。

☆今日の写真は、6月の和菓子第2弾。青梅と鮎を形取った練りきりです。鮎は、
リアルな表現を追求するため、バーナーでの焦げ目付の時、燃え尽きたもの多数。
ちなみに、お焦げの鮎はお汁粉にして食べました。白あんですから。


ブログを始めて2ヶ月たちました!

2006年06月05日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。



早いもので、ブログを始めて2ヶ月、HPを立ち上げて1ヶ月が経過いたしました。
開設当初は、自分でも、無茶するわーと思ってましたけど。今日まで何とか、まがいなりにも、
内容はくだらないですが、世界に発信出来ています!!正に、ワールド・ワイド・ウェッブです。
(すみません、電波を無駄に使って。あれ?待って下さいよ。これって、電波ですか?)

それもこれも、皆様の暖かいサポートのおかげです。数々のアドバイス、とても助かりました♪

6月なのに、桜のテンプレートを使ってるとか、写真に青枠が出ないようにやっとできたとか、
文字のサイズを今になって変えられるようになったとか、不備をあげればキリがないのですが、
ゆっくり進化しますので、温かい目で見守ってやって下さい。褒められて伸びる子です。

さて、2ヶ月たちましたので、アクセス数を手集計してみました。(電卓を使って足し算しました。)
そうしましたら、なんと・・・。ブログに4000件余り、HPに(こちらはカウンター付いてます。)
1200件余りの、アクセスをしていただいていましたっ。!!

正直なところ、ぶっちゃけて言ってしまいますが。”たまーに、お友達が遊びに来てくれるかな?”
ぐらいに考えていたわけですね。その上、週に1回しか記事を書かない、ふざけた態度ですしー。
にもかかわらず、このように多くの方に見に来て頂き、じ~んと来ました。(しみじみ。。。)
訪問して頂いた皆様には、この場をお借りして、心より感謝申し上げたいと思います。
写真を見て頂いた上に、感想まで送って下さった方も多く、私の大きな財産になりました。また、
リンクして頂いた皆様、ありがとうございました。よりよい写真が撮れるよう、今後の糧に致します。

これからも、細々とではございますが、続けてまいりますので、バカっぽい気分に浸りたい時は、
お気軽に遊びにいらして下さいませ。(ということは、今後もバカバカしいブログであると・・・。)

   *ここで、業務連絡です。=知人限定でお願いします。内輪な話ですみません。*
     20Dの攻略本(全部で3冊)を必要な方はいますか?差し上げます。本の中には、
     キャノン画像処理ソフトの使い方&キャリブレーションの基本的な記述もあります。
     欲しい人は、メール下さい。ついでに、D70のスターターブックなんてのもあります。

☆今日の写真は、アジサイをイメージした和菓子です。梅酒を混ぜた寒天で白あんを包みました。
餡の中に梅の実をしのばせています。お酒が飲めないので、梅酒を作っても熟成が進む一方。