☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

熱闘花時間・5の巻

2007年01月29日 | 熱闘・花時間

’あらた おん’のHPはこちら。

気がつくと。もうすぐ、1月が終わってしまうじゃないですかぁ!(早~い。)
そんなこんなで、期間限定 「お花だぁ~い好き?」も、あと僅か。今週も、
 ↓↓ お花の写真は、記事の最後に掲載していま~す! ↓↓
 
熱闘花時間。これまでのあらすじ

"獅子は、千尋の谷から、我が子を突き落とす"、という。(←「巨人の星」の見過ぎ。)
自分の苦手なカラーハーモニーと・・・、不得手アレンジの組み合わせで挑む
メインテーブル。えーっとぉ。これで、卒業制作の最後を飾れたんでしょうか??

熱闘花時間・5の巻

卒制その3=ブライダルのメインテーブルをデザインし、作成するべし!
..........................................................................................................................................
披露宴のシーンコンセプトを設定し、メインテーブルをデザインする。

 季節&時間 : 夏。 昼からの、着席形式の披露宴。
 会場 : レストランウエディング。シンプルな内装の、イタリアンレストラン。
 新婦 : 20代前半、明るく、可愛いらしい雰囲気の女性。
 ドレス: ハイウエストで切り返しのあるワンピース。切り返しにレースあり。

     以上の条件を考慮し、明るく&爽やかなイメージで作成する。

..........................................................................................................................................
ワールドワイドに公言するのも何ですが。カラーコーディネーターでありながら、
鮮やかなオレンジと深いの組み合せが、今ひとつ得意でなく・・・。

さらに言わせて頂くと。普段は2次元で動かしている視線(写真なので。)を、
3Dに変更せざるを得ない立体アレンジが、悲惨な状況な訳で・・・。父さんっ。
トピアリー(形状の異なる花を360°展開。)を作ってみる訳で。(←「北の国から」の見過ぎ。)

仕事の都合で欠席が多く、デザインに掛ける時間がギリギリ。挙動不審になるも、
完成ー。(キーパーの前で独り言。 机一杯、デザイン画を書き散らかし。 花器を並べて、うなり声。)

  私:「先生、出来ましたぁ!今回は、自然と幾何学模様の融合がテーマです。」
先生:「?????????」
  私:「これが、木立のイメージ。こちらが花壇。こっちが噴水です。」
先生:「とるてんさん。これだと、個々に散漫なデザインになってしまうわよ。」
  私:「蝶が飛んでー、全体をつなぎま~す。」
先生:「・・・。あのネ。最初は、あまり基本からかけ離れない方が良いと思うわ。」

 考えてみれば。今回は、全部が不得意分野。いわば、アウエーでの闘い。
「最後まで戦い抜けるのかっ、とるてん!」と、いう先生の杞憂も、ごもっとも。
 左右対称のシンプルな物に、デザイン変更する。 (←でも、 蝶は飛びます ・・・。)

さすがに、卒制1&2の失敗をふまえ、花材の名称まで、詳しく書き込んで発注。
水揚げも、切るだけに止め、開きを抑える。だが、作業しながら気がついた事が。

”メインテーブルの生け込み、一人でやるの、初めてでしたぁー!”
 花ばさみをゴミ箱に入れちゃうアタフタぶり。  平常心を取り戻さねば。

先生:「視線を下げて。全体のバランスをよく見ながら、花を入れていって。」
  私:「わうあ。は、はいっ!」 (うわ~ん。 先生ありがとうございました。我に返れましたぁ。)

かくして。不可能への挑戦は終わった。。卒制は、その成否が問題なのではない。
参加し、テーブルセッティングまで終えることに、意義があるのだ。(もしもしー?)

学校から送り出して下さる、先生方の笑顔を見ながら・・。そう、思ったのである。

今後の展開予告
身に良く付いたかどうかは、別にして・・。フラワースクールを卒業できました。

途中。「何でこんな事、やってのかいなぁ?」と、思う事も。しばしばでしたが。
時に厳しく、しかし、終始暖かくご指導頂いた先生方の忍耐と(詫)。そして何より。
フローリスト&フローリストの卵である、クラスメートの、真剣でひたむきな姿勢が、
私を引張って行ってくれたからこそなのだと、ここで声を大にして言わせて下さい。

皆様。本当に感謝します!お花を撮影するときは、今まで以上にフローリストさん
を、リスペクトできると思います。現場でお会いする時は、撮影、頑張りますねっ!

さて。ローマは1日にしてならず。花も1日にしてならず。 (←諺シリーズですかぁ?)
せっかく囓った基礎知識。ゆーっくりですけど、アレンジを続けて行こうと思います。

いや~、お花の世界って、本当に奥が深いですね。次回報告をご期待下さい。

 それでは。どうにも難解な東洋哲学を紐解く心境で、幾何学アレンジもどきの
 メインテーブルをご覧下さい。何だかなぁ。この色合わせ、トラウマになりそう・・・。
(教室にライトを組めなかったので、自宅で撮影。テーブルセッティングはありません。大テーブルがなかった。)







熱闘花時間・4の巻

2007年01月22日 | 熱闘・花時間

’あらた おん’のHPはこちら。

先週に引き続き、「お花だぁ~い好き?」で、お送りしております。今週も、
 ↓↓ お花の写真は、記事の最後に掲載していま~す! ↓↓
 
熱闘花時間。これまでのあらすじ

自らに課した課題によって、自分の首を絞める結果、に陥った'とるてん’。
(未知の花材に拘ったばかりに。ウエディングブーケに、仏壇テイストは、いかがなもんでしょー。)
学習能力という物はないのか?勝手に決めた課題を達成すべく、今回は、
授業でやった事のないアレンジに、ぶっつけ本番で挑戦するのであった。

熱闘花時間・4の巻

卒制その2=市場で花材を仕入れ、オリジナルブーケを作成するべし!
..........................................................................................................................................
挙式又は披露宴のシーンコンセプト設定し、オリジナルブーケをデザインする。

 季節&時間 :秋。昼から、着席形式の披露宴。
 会場 :欧州風の邸宅ウエディング。
 新婦 :30代前半、落ち着いた雰囲気。
 ドレス:ニットを用いたストレートライン。オフホワイトに金糸の刺繍あり。

以上の条件を考慮し、大人っぽく&エレガントなイメージで作成(ブートニア含)。

..........................................................................................................................................
アシンメトリー(非対称)のクレセントブーケ(三日月型)に、金属ワイヤーで
アシストするデザインを提示してみる。が。早くも、暗雲たれ込める様子・・・。

Iz先生:「フォルダーを使うのは無理かも。リングブーケに変更出来る?」
   私:「リングだと、子供っぽくなるので、コンセプトが・・・。」
Iz先生:「じゃあ、ワイヤーのアシストをツルにして、強度を増しましょう!」
   私:「異素材で変化をを出したいので、出来ればこのまま・・・。」
Iz先生:「うーん。カラーの花首は、高さが出るし。変えられない?」
   私:「どうしても、ラインにカラーを使いたいんです。これだけはぁ。」

  親心から、図解までして説明をして下さる先生と、話し合うこと丸1日。
適当な大きさの花材が入手困難の場合のみ、変更する事で、納得して頂く。
(この時。有効な打開策など、全く浮かんでいなかった。これぞ見切り発車。どうなっちゃうの~!)

 さて、所変わって、大田市場。割り印を持つ者しか、買い付けは出来ない。
Kzさん:「それでは、1時間後に集合。それから順番に買っていきます!」
 ・・・と。言われたのにぃ。開始20分後に、Kzさんを呼び出し、買い物終了。
(’せっかちさん’である。だが、今回は。全て希望通りとは行かないまでも、花材はブライダルっぽい。)

学校に戻り、水揚げ終了。この期に及んでも、作成プランが決まらず、危機一髪!

Ut先生:「とるてんさん。明日は、デザイン画の通りに行くのね?」
   私:「はぁー、そのつもりです。」(←自業自得だが、ほとほと困っている。)
Ut先生:「デザインを変更するのではなく、デザインに合わせた土台作りをする
      のも、フローリストの腕の見せ所よ!18番のワイヤーを出して!」
   私:「はっ、はい。」(←この時、先生のプロ魂が、燃えているのを見ました!)
Ut先生:「フォルダーを削って、高さを抑えましょう。明日は、がんばってね!」
(ウルウルする私。ちょっと、青春映画っぽくないデスかぁ?うわ~ん。先生、ありがとうございましたぁ。)

作成日当日。もう、やるしかないっ!ワイヤーをリボンでテーピングしていると。

Ik先生:「どう、大丈夫かしら?」(←心配そーな眼差しを感じます。)
   私:「今日初めて、アシンメトリーのクレッセントを作るので緊張します。」
Ik先生:「えっ。え~~っ!!と、とにかく。ライン取りをしっかり!ね・・・。」
   私:「ラインですね。ライン。ライン。。」(←卒制に、先生の手助けはありません。)

何をどうしてどうなったか、よく分からないまま、終了。終わった事に感動する。

St先生:「とっても個性的ヨー。」(←他クラスの授業担当なのに、心配をかける。)
   私:「最後のブートニア。作っている時、意識がありませんでしたー。」

本当に、学校の先生方総動員で、お騒がせした卒制その2。だがその実態は・・。
デザインにポリシーがあった訳じゃなくぅ、他に考え付かなかっただけなのです・・。
先生方、ごみんなさぁーい。  在校生の皆様、「卒制は計画的にぃ!」。

今後の展開予告

卒制その2で、散々心配を掛けたにもかかわらず、突拍子もない事を言い出す、
卒制その3。さすがに先生方の顔にも、疲労の色が!スクール編、ついに完結。
いや~、お花の世界って、本当に奥が深いですね。次回報告をご期待下さい。

 それでは。先生方には言出せなかったんですが。月星シューズのマーク
 から、ヒントを得てデザインしました、披露宴用オリジナルブーケをご覧下さい。
バラが開いて、巨大化しましたが。作った時は細身でした~。(又、水揚げがぁ!ぅ~ん、生命の神秘。)

*クレッセント→三日月→月。月。月?→月星シューズ。と言う思考回路です。*



熱闘花時間・3の巻

2007年01月15日 | 熱闘・花時間

’あらた おん’のHPはこちら。

お花屋さんに、色とりどりのお花が並び始めました。春が待ち遠しいですね。
さて。長らくお待たせしました『熱闘花時間』。その後、どうなったかというと。

昨年の10月。フラワースクールを 無事卒業 出来たんです!

1月の"お菓子だぁ~い好き!"は。期間限定、"お花だぁ~い好き?"に衣替え。
涙の卒業ロードを、振り返らせて下さい。青春気分を味わって下さいねー。

  ↓↓ お花の写真は、記事の最後に掲載していま~す! ↓↓
 
熱闘花時間。これまでのあらすじ

学校生活も、ついに 卒業制作3部作 を残すのみとなり、佳境へ。これまで、
雰囲気で乗り切ってきた'とるてん’は、自らに、課題を課してみることにした。

* 普段使わない花材を選択し、取り扱い方法を習って卒業しよう!
* 自分の苦手な色合わせを使い、プロのアドバイスを受けてみよう!
* 授業でやらなかった&やっても、イマイチだったアレンジに挑戦してみよう!
(これが、卒制を困難にするとはっ!? 先生方、最後の最後まで、問題児ですみませんでしたっ。)

熱闘花時間・3の巻

卒制その1=注文ブーケをデザインし、コスト計算&花材発注するべし!
..........................................................................................................................................
お客様役の先生から受けた注文内容に従い、予算内に作品を仕上げる課題。
今回の注文は、挙式用&披露宴用、それぞれのブーケ、ブートニア、ヘッド。
デザインとコスト計算は、全て行い、製作作品は任意に、一セットを選ぶこと。
..........................................................................................................................................

打ち合わせ(先生の頭を抱えさせた。:2の巻参照)資料を参考に、デザインへ。

 先生:「あのぅ、とるてんさん。もう少し一般的な物を注文したんだけど?」
  私:「どぇ~?!」(←一応学生ですから、言葉使いに気をつけましょう。)
 先生:「当日、全然違う物がきたら、花嫁さん、ビックリしちゃうわよー。
      デザイン力は、オリジナルブーケ製作の時に、発揮しましょう!」
  私:「はぁーい。納得しました。。」(←お返事は、伸ばしたらいけません。)

注文ブーケは、バラをメイン花材に、パステルカラーにまとめたバスケット型
可愛くハート型♪で、切り込むデザインのバスケット♪案は、あえなく却下。
が、気を取り直し、花材を発注書に記入。そして、制作日前日の水揚げへ。

  私:「先生。ど、どうしましょう!仏壇チックな花材が届きました!」
 先生:「この時期、特殊な花材は、市場になかったみたいね~。」
 T君:「えー、これ、どうしたんすか?うわー、大変すねー。」

(ちなみに ・・・。私が希望した花材は : リトルシルバー、クリスタルリリー、リューココリーネ、
マジックシルバー、アップルミント、ビバーナム、アイビーでした。花材図鑑で花を選択したのが、
そもそも間違いの始まり!!!だったようです ・・・。発注には、花の知識が必要ですぅ。)


何とか。学校の花材もお借りして、ついに製作日当日。朝、バラを見てびっくり。
昨日、つぼみだったのにぃ。メチャメチャ開いていた。どうする?生命の神秘!!

水揚げの時に、叩きすぎたのかぁ!?取りあえず、作業してみるものの、次々と
咲くバラに、手を焼く。花の開き具合を見て、差し替えつつ終了。ぐったり。

 しかし。却下されたハートの形に、密かに花をさす、悪い奴であった・・・。

今後の展開予告

卒制その1の失敗を、全く教訓にせず(困りもの。)、困難を極める卒制その2
フラワーアレンジメントにおける、プロの土台作りの技術が、炸裂します!!
いや~、お花の世界って、本当に奥が深いですね。次回報告をご期待下さい。

 それでは。秋の法事を思わせる、披露宴用バスケットブーケとブートニア
をご覧下さい。やたら大きいバスケットしか手に入らず、これを持つ花嫁さんは、
かなりの腕力が必要と思われます。お花屋さんて、すごいですよ、ほんとにっ!


朝起きたら、、、

2007年01月08日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。

夜だった、元日。。2007年。 こんなんで良いのかっ!?



皆様。遅れまして、おめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたか?
(↑すでに、松が開けてるし・・・。遅い、遅すぎる!)

不肖'とるてん'こと、知新温(あらたおん)の年明けは、12時間睡眠でスタート。
いや、その。弁解する訳じゃありませんが。初日の出は見ました!(偶然)

・・・・・・・・・・・・・・以下、事情説明というの名の、言い訳。・・・・・・・・・・・・・・・・

大晦日に、年越しそばを打ったんです。それから、年賀状をAM4:00まで書いて、
寝るのも何だしって事で、お雑煮を作ったんです。で、せっかくなんで、そのまま
郵便局に投函しに行ったのが、AM6:00。見る気はサラサラなかったのですが、行き
ががり上、初日の出に遭遇。で、帰宅してちょっと仮眠を。と思って目覚めたら、
PM6:00でした。(せっかく良いお出汁を引いたのに、お雑煮を食べ損ねました。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 言い訳終了。。。・・・・・・
 新年初っぱなから、寝過ぎで頭が痛かったです。と、反省致しました。

そんなこんなで、阪神タイガースファン??と間違えられそうな、年賀状。
お手元に届きましたか?毎年遅くて、すみません。(あ、パリーグが好きです。)
来年こそ、年賀状が元日に着くよう、頑張ります!(←鬼も笑いようがない。。)

 では、気をとり直して。今年の目標をワールドワイドに公言してみたりして。
    * * * * *   言ったからには・・・。引っ込みがつきません。  * * * * *

 大判カメラ(4×5)の撮影スタイルを確立する。(春までには。)
も~う少しで掴めそうです。カメラ性能を十分引き出せるまで、完成度を上げたい。

 パソコンマスターを目指して、気合いをいれる。(不可能に挑戦しちゃる。)
デジタル画像を、補正中心から、特性を活かした作画に転換出来るようにしたい。

 学生気分に戻って、英語を勉強し直す。(記憶よ!蘇ってくれ~。)
異文化交流とは。伝わるまで口に出して、言い続けることと、見付けたり。

 忘れるところでした。体調を崩さないように、気をつけること。 (( 重要 ))
1年、元気に過ごせないと、とってもキツイですからね。これは、頑張らないと!

とまあ。少し新年らしくなったところでっ、2007年。始動です!

 今年1年、どんな事が待っているのでしょうか?ちょっと、ドキドキしますけど。
"びびっても下がらない。""倒れる時は前のめり。"で、行ってみたいと思います。
(↑注:ケンカの極意じゃないですよ~。 ほら、気持ちの持ちようって言うかー。)

これから仕事でお目にかかる方。プライベートで出会う方。ほけーっとしている私
ですが、どうか、よろしくお願い致します。

いつも温かく見守って下さる、皆様。相も変わらず、ぼーっとしてる私ですが、
これまた、1年、よろしくお願い申し上げます。

   皆様にとって、素晴らしい年でありますように!! 

 今日の写真は、元日の衝撃を写真で表現してみました。今年は。ご好評
頂いていた、年賀状用和紙人形の製作が間に合わず、すみませんでした。
しかしですね。撮影用に人形のマクラを縫っていたら。「ばっかじゃないの!」
と、家族から声を掛けられました。結構~、、、こたえます・・・。 くっすん。

 今年も、「やっぱりバカログ」を、よろしくお願いいたしまーす。(ヤケクソ!)