☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

* ブログお休みします *

2007年05月28日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。
ブログランキング・にほんブログへ

あ、皆様、どうも。’とるてん’こと、知新温(あらたおん)です。



いつも当ブログや、HPに遊びに来て頂き、まことにありがとうございます。
さて、突然ではございますが。(先週、自己紹介したばかりですのに・・・。)

仕事で留守に致しますので、しばらくの間、ブログをお休みさせて下さい。
*** とどのつまり、滞在先から記事をUP出来ないと言うことでして ・・・。 ***

コメント&トラックバックにお返事できない可能性がありますので、書き込み禁止
に設定致しました。緊急の連絡等は、↑’あらたおん’のHP↑から、メールして
頂くか、gooメール= [ okasida-isuki の後に @mail.goo.ne.jp を付けて送信 ] に
アクセスして頂きますよう、お願い申し上げます。 お手数をお掛けします。。

ブログの再開は、7月を予定しています。(真夏にお会いしましょう!)

今回は、現地の方を撮影させて頂きます。果たして、コミュニケーションを上手く
とれるのか?未知との遭遇です。(その前に。複雑な乗り継ぎをクリアーし、たどり着かねば!)
しかし、風の噂に。とっても楽しみに待っていて下さるらしいと・・・、聞きました。

本当は。口から心臓が飛び出しそうなくらい、 ドキドキしてるんですけどもー。
そう言って頂いたからには、やらずばなりますまい。(←歌舞伎?日本語も崩壊。)
中学レベルの英語 で、頑張ってきます!(勉強してる時間がなかった。←言い訳です。)

これから梅雨に入りますので(早いですか?)、皆様、くれぐれもご自愛下さい。

本日の飛行機で発ちます。 それでは、行って参りま~す。 

今日の写真は、新緑の志賀高原です。仕事以外でカメラを持ち歩かない私。
ネイチャーフォトの装備の重さには参った 。しばらく、山登りは遠慮します(笑)。


遅れまして、自己紹介です!

2007年05月21日 | 自己紹介&カテゴリー紹介

’あらた おん’のHPはこちら。
よろしかったら、クリックお願いします。→ブログランキング・にほんブログ村へ

花の香が風にのって、辺りを染めています。気持ちの良い季節になりました。

さて、10日ほど前。ランキングサイトに登録してみましたところ、たくさんの方に
お越し頂きました。ネットは、繋がっていたんですねぇ~!!(←驚愕する私。

それもこれも、クリックして頂いた皆様方のおかげです。心より感謝致します。

一説によると(友人からの情報です。)、ほんの一瞬、’料理写真’のランキングで1位
だったらしく?(←未確認情報。私が見に行った時は、2位でした。)この先、二度とない
と思うので、記念写真を撮れば良かったでーす(笑)。ありがとうございました。



そういう経緯で。初めてご訪問下さった方々から、問い合わせメールを頂きました。
ご指摘によれば、ブログ内にプロフィールがない!ない。ない。とのことでして・・・。

ウカツでした。と~言う訳で、今更ではございますが。頂いた質問にお答えしつつ、
簡単な 自己紹介 をさせて下さいっ。

 *・・・*  食空間カメラマン、知新温(あらたおん) と申します。 *・・・*

どういった撮影をしているのですか?

  お菓子&料理、雑貨&お花、店舗内&外装&イメージ写真を撮影しています。
  スタイリングや店内ディスプレイのご相談も、お受けしております。

カメラはどんな物を使っているのですか?

  大判(4×5)、中判(6×7)、35㎜一眼レフ、35㎜デジタル一眼レフカメラを
  使用しています。ライティング機材も、合わせて使用致します。

撮影の依頼は出来ますか?

  お気軽にご相談下さい。打ち合わせ(見積もり含む)の費用は頂いておりません。
  お店や商品のイメージアップに、少しでもお役に立てれば、と考えています。
  
写真教室などの予定はありますか?

  何件かお声をかけて頂き、現在企画進行中です。
  もし宜しかったら、参加をご検討下さい。

写真集は出ていますか?

  残念ながら、出版しておりません。撮り溜めている作品テーマを、再検討 
  しています。運が良ければ(笑)、再度、お話しを頂けるかもしれません。

写真製版とは何ですか? ← 後日、記事で詳しく解説することに致します。

  ポリマー樹脂板に、ポジ原稿を密着露光し、現像した版を、版画の技法で
  刷り上げる作品制作方法です。06'年度写真展でこの技法に挑戦しました。
(* 夏休みに、こちらで写真製版のWSが行われます。体験されてみては、いかがでしょうか。 *)

どうしてカメラマンになったのですか?

  食に携わる方々の、仕事に向き合う、厳しく真摯な姿勢に心打たれました。
  ビジュアル面から、厨房をサポート出来たなら。こんなやり甲斐のある仕事
  はないっ!と思い、後先考えず 、商業写真の世界に足を踏み入れました。
(* お時間がおありになり、長文に耐えられそうでしたら、詳しくはこちらの記事をお読み下さい。 *)

  これからの私は。丁寧に、仕事に取り組んで行きたいと思っています。
   効率最優先の社会で、賢明な選択ではないでしょうが。精度を重視して。
  (” 言うは易く行うは難し ” ですか? ・・・。 まぁ、笑い飛ばしていきまっしょー。

  例えば、どこかにゴールがあったとして。無駄なく、最短距離を行けば、
  到達した場所で、景色の単調さにがっかりしてしまいそうです。

  良い事も悪い事も、全部ひっくるめて担いで行けばいいのかも。(重っ)
  そんな、脳天気な私です。以上で、自己紹介になりましたでしょうか~

 *・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*

今日の写真は、テーブルセッティングの撮り下ろしです。バカラのグラスや、
ピュイフォルカのカトラリーは美しくて大好きですが。写り込みに泣かされます。

A・ランボー氏講習会

2007年05月14日 | これ、美味いです!

’あらた おん’のHPはこちら。
よろしかったら、クリックお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングサイトから、お越し下さいました皆様。 初めまして。
’とるてん’こと、知新温(あらたおん)と申します。カメラマンをしています。

当方。とにかく長文&とっちらかりブログで。読み抜くためには、ちと忍耐力が
必要になります。。我慢できそうな方は、ぜひまた、見にいらして下さい。

と、言うことで。いつも遊びに来て下さっている皆様。ブログ1周年記念として、
無謀にも)ランキングサイトに参加してみましたっ!あの~、もし宜しかったら、
宜しかったらですよ~。 )右上のロゴを、クリックして頂けると嬉しいです。


 
さて。例によって例の如く。長い前置きで始まりました。本日のお題はー?
 MOFアンリ・ランボー氏講習会の感想などをお伝えしようと思いまっす!

MOFシェフ(フランス最高職人の略。)のA・ランボー氏が25年ぶりに来日されました。
氏のスペシャリテを学べるとあって、去る1月30日(報告が遅くて、すみません・・・。)
講習会に参加して参りました。

ランボー氏は、なっなんと御歳83歳。(とてもそうは見えないっ!)お菓子の実演は、
ラフィーユの室松孝育シェフによって行われました。が、マジパン細工は、
自らデモンストレーションして下さいました。繊細なバラの細工に、熟練の技を
感じたのは、私だけではないはずです。

お菓子は焼き菓子を中心に全6品。当時は、画期的な製法と言われたそうです
が。今は、フランス菓子の定番として、私達の味覚を楽しませてくれています。
[アマンディーヌ・オゥ・カシス。 ビスキュイ・フォンダン。 ガトーバスク。 オハヨ。 ブレジリアン。
カイユーリュネール。 以上全6品。]


特に、粉が全く入らない「ビスキュイ・フォンダン」は、しっとりとして、尚かつ、
しつこくない食感で。新鮮な驚きを覚えました。我が家のお気に入りメニューに、
早速加えてしまったのは、言うまでもありませ~ん。

講習の途中。解説をして下さった、パティスフードアカデミー会長鈴木博士氏が、
ルセット(レシピ)だけを追うのではなく、基礎工程(調理科学を含む)を自分の
経験の中から理解し、応用していく能力がパティシエの力量だと、仰っていた
のが、強く印象に残りました。まさに、写真にも通じる言葉です。

優しい笑顔を絶やさないランボー氏。和やかな雰囲気が会場を包んでいました。
21世紀に伝えたい伝統的なフランス菓子講習会」の題名通り、一つの事に
打ち込んできた巨匠の心と共に、氏のお菓子は長く受け継がれて行くでしょう。

若手シェフによる、華やかなアントルメの講習も楽しいですが。今回又とない
機会を提供して下さった、エコール・ド・ガストロノミー主宰内坂芳美氏に、
心より、感謝申し上げたいと思います。

今日の写真は、ランボー氏のルセットから、ガトーバスクを作ってみました。
ルセット通りに行けば。中に入るクレームはパティシエール(カスタードクリーム)
だけだったのですが。クレームドゥーブル(2倍生クリーム?)を加え、しかも・・・。
キャラメル味。(もう一方には、余り物ブルーベリーをジャムにして加えました。)
カロリー計算値は忘れましょう!!明日からダイエットでーす!(いつも言ってます。

レタッチャーには、なれないけれど

2007年05月07日 | 機材の話

’あらた おん’のHPはこちら。
ブログランキング・にほんブログ村へ

皆様、ゴールデンウィークは楽しかったですか?お天気もまずまずでしたね。
私は・・。え~とぉ。予告通り写真の整理が終わらず、終わりました。
(段ボール箱3個分ポジを捨てました。が、まだ序の口。果てしない道のりのような気がします!)



蘭子先生
レタッチャー養成講座(?)同窓各位

謹啓
若葉の緑もみずみずしいこの頃。風薫るさわやかな季節となりました。
皆様には、ますますご健勝の事とお喜び申し上げます。

共に過ごしたレタッチ講座も滞りなく終了し、怒濤の2ヶ月半も振り返れば、
思い出が、走馬燈のように駆けめぐって参ります。例えば。

連夜のドリル練習で、立派なパンダ別名:色素沈着)に変身できましたこと、
(↑先生がランランさんなだけに?)美容を捨てたとはいえ、悲しゅうございました。

終了間際。普段使わない脳細胞の酷使が原因で、知恵熱別名:ショート
が出ましたこと、ちょこっと、苦しゅうございました。

しかしながら、デジ写真データー処理一般。『ど~んと来いっ!自分』に
生まれ変われましたのも、しごきもとい、熱心なご指導の賜物と思えば、
熱烈に嬉しゅうございますぅぅぅ。。(←何とか、人並みにこなせるようになったかと。)

蘭子先生: 補正の枠を超え、画像イメージを創造するプロの技。興味深く
拝見させていただきました。DTPまで踏み込んで、学んでいくつもりです。

名古屋の青年: これからは、ムービー出来るの強いよ~。がんばです!
堀内OGさん: 画像処理に磨きをかけて下さいね。宜しかったら下さい。
小町さん: 海は、荒れていないかぁー?くれぐれも、サメに気をつけてね。
公務員さん: これからも、モデル撮影会に大判カメラを持ち込んで下さい。
現役レタッチャー少女: ライティング、ふぁいとー!体に気をつけて下さい。
インテリア職人さん: ま・さ・に!アナログとデジタルを極める生活ですね。
同業のお二人: デジタルのスピードは速そうです。お互い頑張りましょう!
  ・・・そして。
ともゾーさん:写真の話を(ほぼ、私の愚痴だった。。)あれこれ出来て、とっても
嬉しかったです。降り積もった想いが姿を変えて、作品に結実するには。。
時の熟成が必要だったのだと、語り合える日を信じます。お互いです!

皆様。また、どこかでお目にかかりましょう。「直す所は、ありません!」と、
レタッチャーさんに言われる撮影を、心がけるつもりです。(炎は実撮!
  ・・・ あれ??そうするとー、皆様に会えなくなるような気が? しないでもない。 ・・・

時代の流れとか、仕事に必要不可欠だとか。今となっては、そんなこたぁー
どうでも良いような気がしてきました。(どうにかこうにか、デジタルワークフローを確立
できたので、ちょっとだけ軽口、たたいてます・・・。 しばし、浸らせてやって下さい。)


私。『パソコンマスターへの道~華麗なる第2章~』へ、進む所存でございます。
・・なので。メーカーさん!デジの性能上げて下さ~い。ダイナミックレンジとファインダー視野率。・・
終わりよければ全てよし。楽しゅうございました。いやほんと、マジで。

おっと。途中、一部文面が乱れました。失礼をば、お許し下さい。
略儀ながら、書中をもちまして一言御礼を申し上げます。
                                         敬具

今日の写真は、整理中に出現したテストカットを。ライト&画角バレバレ。
人目に触れることは、この先ないと思いますが。(ワールドワイドに公開してます?)
こうした無駄の積み重ねや、初めてナマコを食べようと思った人の様に。
一瞬「どぇ~!」と思う事が、新しい発見をもたらすのかも~?(←やれやれ