【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
本日これより海外撮影のため、メールなどの連絡が繋がらなくなります。
関係各位には、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。
今回は、初めての欧州撮影。...
地球の裏側からご依頼いただいたクライアントさまの
ご期待に添える様、全ての意識を撮影に集中して頑張ります。
帰国は、7月1日となります。
2日より、通常業務で営業いたしますので、
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
元気に行って、元気に戻ります。
それでは、いってまいります!
2015年6月23日
食空間撮影
知新 温
*写真は、根本ガラス工芸さんの江戸切子を。
アジサイのブーケを作成して撮影しました。
帰国後は、7月に入ってしまいますので、
アジサイにちなんだ写真を投稿してみました!
日曜クラスも順調にスタートいたしました!
カメラの操作、スタイリングデザイン、ライティングの
3本立てを、全て自力で行って頂く写真講座。
さて、お菓子写真講座は
1回ずつのみでの受講もして頂けるようになりました。
●単発受講をご希望の方は、
金曜クラス(午後)14:00~
金曜クラス(夜) 18:30~
日曜クラス(午前)10:30~
日曜クラス(午後)14:00~
以上、4クラスの中から、ご希望のクラスを明記して、
メッセージにてお申し込みください。
arata_kouza★outlook.jp(★を@に変えて送信してください。)
受講受付メールを、折り返しお送りいたします。
(携帯メールの方は、PCアドレスからのメールを受け取れるようにしておいてください。)
≪日程≫
金曜クラス
7月10日(金)←第2金曜
9月11日(金)←第2金曜
_____________
日曜クラス
7月12日(日) 第2 日曜
8月2日(日) 第1 日曜
9月13日(日) 第2 日曜
《会場》
もちろん、玉川学園のパクタージュさんです。
http://www.patisserie-partage.com/accses/
●講師=カメラマン&スタイリスト 知新 温(あらた おん)
●単発での受講は、1回=7,000円 となります。
お申込みやお問い合わせの返信は、7月2日以降となります。
海外のロケのため、不在に致しますのでご了承くださいませ。
いよいよ明日から、日曜クラスがスタートします!
カメラの操作、スタイリングシュミレーション、作品撮影の
3本立てて参ります。楽しくクリエイティビティ溢れる講座にします!
さて、お菓子写真講座は、全5回の講座ですが。
(5回目は、写真展となります。)
セットで通うのが難しいという皆様に、1~4回の撮影実習を
1回ずつのみでの受講もして頂けるようになりました。
●単発受講をご希望の方は、
金曜クラス(午後)14:00~
金曜クラス(夜) 18:30~
日曜クラス(午前)10:30~
日曜クラス(午後)14:00~
以上、4クラスの中から、ご希望のクラスを明記して、
メールにてお申し込みください。
arata_kouza★outlook.jp(★を@に変えて送信してください。)
受講受付メールを、折り返しお送りいたします。
(送信後、3日以内に届かない方はお問い合わせください。)
(携帯メールの方は、PCアドレスからのメールを受け取れるようにしておいてください。)
≪日程≫
金曜クラス
6月19日(金)←第3金曜
7月10日(金)←第2金曜
8月休み
9月11日(金)←第2金曜
_____________
日曜クラス
6月21日(日) 第3日曜
7月12日(日) 第2 日曜
8月2日(日) 第1 日曜
9月13日(日) 第2 日曜
《会場》
もちろん、玉川学園のパクタージュさんです。
http://www.patisserie-partage.com/accses/
●単発での受講は、1回=7,000円 となります。
【花火大会・撮影実習】参加者募集!
去年、たたきつけるような豪雨の中
涙のフィナーレで感動的だった「足立の花火」を
今年も「ヲタクの館写真講座」では、撮影しにまいります。
・7/18(土)=荒川河川敷にて、花火撮影実習を行います。
( 雨天の場合は、19日(日)に順延の場合もございますので
メールでの連絡をご確認ください。)
・講座時間=17:00~21:00講座終了(予定)
「学習内容」: 花火をスローシャッターで写す
状況に合わせてスローシャッターを切る
三脚の使い方
暗い場所でのカメラ操作
NDフィルターの使い方
*皆様に余裕があれば、特殊撮影の方法もご説明します。
「注意事項」:ご自分のカメラで、B(バルブ)モードが付いているカメラか
必ずご確認下さい。付いていない方は、御連絡下さい!
三脚をお持ちでない方は、ご相談ください。(貸出先着2名)
・◆受講料 ⇒¥5000
・お申込み:
知新までメッセージにてお申込みください。
arata_kouza★outlook.jp(★を@に変えて送信してください。)
受講受付メールを、折り返しお送りいたします。
(送信後、3日以内に届かない方はお問い合わせください。)
(携帯メールの方は、PCアドレスからのメールを受け取れるようにしておいてください。)
(持ち物や待ち合わせ場所など詳細は、個別にご返信いたします。)
花火を撮影してみたい方!皆様のご参加をお待ちしております。
河原で円陣を組んで、露出を唱えます!! お天気を祈りつつ。
*去年の撮影実習の様子は、こちらでご覧下さい!
http://blog.goo.ne.jp/okasida-isuki/e/51d1535db95da580ebd0baedb3d7fffc