【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
六本木フジフイルムスクエアにて、6月12日より開催中の
松井光夫写真展「空からのタヒチ ブルーとグリーンと」は
ポジフィルムを使い、大判カメラで空撮したタヒチの写真が、
B0、B全、全倍プリントで展示されています。
私自身、よく、「デジタル時代に、なぜ銀塩の大判カメラで
写真を撮るのですか?」と聞かれることがありますが、
この写真展には、その答えが見て取れます。
渾身の撮影、繊細なプリント、緻密に計画された展示の
3点が揃ってはじめて、見る人の心に感動が沸き起こります。
まさに、優れた写真展です。
会場には、お客様の驚きと興奮が溢れていました。
高精細な作品を、ぜひご覧下さい。
*先着3500名に無料配布予定の写真展図録は
写真集のような、素晴らしい印刷です。
お早目にゲットしてくださいね!
松井さん、おめでとうございます!
http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s2/15061202.html
★大判カメラに興味を持った!という方は、
日本リンホフクラブまで。
そうです、指導講師をさせていただいております(^^♪
http://www.linhof-club.com/
梅雨入り前に、何ですか?この暑さ…。
「それだけは言わない約束でしょー!」
って突っ込まれそうですが…。
お菓子屋さんのショーケースは、
軒並み、前倒しで夏の装いに変わってきました。
しかし、このまま、夏になったらいやですよね。
全国のお菓子屋さん、頑張って下さい!
写真は、
涼しげな装いのLes Années Follesさんのお菓子。
今日も、コンデジの写真で申し訳ございません!
菊池シェフ、お忙しい中、ありがとうございました!
*最近
さっぱりわからないまま、instagramを始めたんですけど。
画像が投稿するさいに劣化するんですよね。
(tablet端末のカメラで撮っているせいもありますが。)