奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

花の舟伏山 No379

2023-04-12 06:17:44 | 山登り

花の舟伏山 1040.3m 1/2.5万地図[谷合(岐阜7号―1)]

2023年 4月11日(火)

7:00揖斐=8:10登山口8:20~11:00山頂(休憩)11:50~13:32登山口=本巣Iさん宅=5:30揖斐

「山県市三名山」の舟伏山は、イワザクラやカタクリなど春に咲く花がとってもキレイ※!。現在、西ルートは通行止めで今日は東コースを往復しました。花は1週間ほど遅かった?、私が撮った写真で、お花の写真など見てくださいネ!!

 

8:21登山口に書いてありました

 

9:05 登山道

 

9:13 今日の参加者

 

9:14 桜峠に到着

 

9:15 峠の解説では、この桜は根尾の薄墨桜の子孫だそう

 

9:22 ヒトリシズカ?

 

9:38 イワサクラはどこだ!!

 

9:41 このあと花が!!

 

10:18 イワザクラ

 

10:30 イワザクラ2

 

10:32 ハルリンドウ

 

11:01 山頂 二等三角点、点名も舟伏山

 

11:04 山頂にあった看板

 

11:04 看板その2

 

~昼食~

 

11:43 カタクリ

 

13:09 下山

 

13:31 駐車地着

 

※舟伏山、相戸岳、釜ヶ谷山=山県市まちづくり企業支援課発行登山マップより

☆ 今日の反省など

・少し遅いとの声もあったが、イワザクラの群生、他たくさんのお花見れて、今日は最高の日でした

・下り参加者7人が二つ(3人と4人)に分かれて下った。途中のジグザグ道で小石が落ちて(ラク~と大声で言った)先頭が石を避けた。もし大きな石が落ちて、その石が立ち木や大石に当たって角度を変えたら、と考えたらゾッとします。離れると落ちた石は落差でスピードが増します。下山時(登山時も)は離れたらアカンと改めて思いました・・反省、反省です

 

赤い東コースで登りました。青い西コースは通行止めです

 

☆ 今日の一枚

花も早いですが、山菜も今年は早いみたいです。ワラビは7日に採ったもの、タケノコは10日に頂いたものです

18:52 ワラビ  

 

18:49 筍のさしみ、柔らかくて、とても美味しかったです

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塔ノ倉 No378  | トップ | 奥揖斐の花の山 No380 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事