奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

続 春~夏の花など No190 0314

2021-03-14 18:13:33 | その他

続 春~夏の花など

2021年 3月14日(日)

No189 春~夏の花など、が好評(?)につき、(続)を作成しました、飽きずに見てください

1 4月21日(2018年)舟伏山(奧揖斐)

 

2 4月21日(2018年)舟伏山(奧揖斐)

 

3 4 月29日(2017)飯盛山(奧揖斐)

 

4 5月11日(2020年)奥揖斐 ← ガクさん撮影

 

5 5 月12日(2020年)蕎麦粒山のK君(No174 涙の石津御岳参照)、K君元気していますか?

 

6 5月25日(2013年)門入・黒谷(奧揖斐)Iさんちの手前(ヒッカクレ付近)

 

7 5 月26日(2012年)ホハレ峠~黒谷~門入(奧揖斐)で撮影

 

8 7 月 5日(2020年)取立山(加越国境)

 

9 7 月 5日(2020年)取立山(加越国境)

 

 

10 7月22日(2007年)左門岳登山口付近(奥揖斐)

 

11 8 月 1日(2020年)三の峰(両白山地(北部))登山者の足が写っているのが良い

 

12 8 月25日(2007年)木曽駒ヶ岳(木曽山脈) 花が丸く見えたので写した

 

☆ 花の名前、いくつ言えました?

1フデリンドウ、2ヒトリシズカ、3カタクリ、4クマガイソウ、5シャクナゲ、6フジ、7ヤマブキ、8ササユリ、9レンゲツツジ、10ネジバナ、11オドギリソウ、12アキノキリンソウ

※ 7,12は、3/15夕、城台山日記Nさんに教えていただきました(感謝)

 

☆ 余談 ノウゴウイチゴ

 山渓ハンディ図鑑8「高原に咲く花」p89に、「ノウゴウイチゴ」という白い花が載っていた(写真は実)。花期は6~7月。「ノウゴウ」は岐阜県能郷白山に由来した名。「飯沼慾斎の草木図説」で名づけられた、とある。今度、一緒に(実 and 花)を探しにいきませんか

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春~夏の花など No189 0312 | トップ | 若丸山 No191 0314 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事