昨日とは打って変わり暑くなったオット宅。



ホリエモン監修《小麦の奴隷・沼津店》



栗がゴロゴロ入ったのは1000円くらいで、小さいクロワッサン食パンです。


そして、これは沼津市内のお店《いせや本店/サワードウ》

デカフェにしてもらってドリップコーヒーと共に帰宅


早く渡したいなぁ〜💕💕
ここ3日ほど気温の変化が激しい〜
昨日は気持ちが落ちていたのか、
今日はなぜか元気⤴️⤴️⤴️
今回、オット宅にいても箱根や富士山一周、富士の道の駅、富士宮市にあるJAうみゃーな……行ってなかったなぁ〜
さぁて!とりあえずーーー
ららぽーと沼津の《パン祭り》CMやってたから行ってみよーー!

3フロアに渡り、4日間地元静岡県内、沼津市内、東京、京都、長崎…と美味しいパンがやってくるそうな
明日の朝のパンが1枚あるから買い過ぎないように!!!と、心に決め挑みました😋

ワタシ、あんまりこの手の衝撃的なネーミングのお店好きじゃないんだけど、ねーー

ホリエモン監修《小麦の奴隷・沼津店》
カレーパンひとつ購入
と、ここまでは良かったのにーーー
《kiyokamorimoto》長崎から〜💕
クロワッサン食パンのお店

このパンが気になる〜🌰🍞🌰


栗がゴロゴロ入ったのは1000円くらいで、小さいクロワッサン食パンです。
デニッシュ生地とは違うのかな?んーー分からん🌀

でもね、せっかく長崎から出店したんだもの〜絶対購入するでしょーー

でもね、せっかく長崎から出店したんだもの〜絶対購入するでしょーー
お話したら、女性のオーナーさん(社長って呼ばれてた)ムスコの社宅のある市内出身で
ムスコのいる会社にも卸してますって💚
ペンギン水族館の近くにショップがあるらしい〜
ムスコとLINEするネタが出来た〜⤴️😘⤴️
それと、食パン1枚170円ですって!
味に期待が高まります⤴️⤴️⤴️

コレはどこのお店だったかなーーー
さつまいもと紫芋のペーストが食べてみたくなっちゃった!
右のフランクフルトはお昼用に😋

そして、これは沼津市内のお店《いせや本店/サワードウ》
元は和菓子屋さんだったらしい。
サワードウのパン好きだから迷わず購入✨✨✨
上〉こし餡朝霧バターサンド
下〉2種類のオリーブが入ったサワードウのパン


このパンが食べたくて、今夜はハッシュドビーフに決まりです🎵
お肉を購入したらあっちこっちドライブするわけにもいかず、、、

デカフェにしてもらってドリップコーヒーと共に帰宅
孫姫①②にも会う約束をしたので、ついつい子ども服購入😊
かわいい服を見つけたらふらふら寄っちゃうよー


早く渡したいなぁ〜💕💕
いつもは3人分購入するけど、今回孫姫③へは自粛😢
あまり着せてもらえてないのよねーー
生さぬ仲って難しいのかしら・・・気にしすぎかな…豆腐メンタルでダメなぁ〜
なので、今回は自粛・決定
ちょうど今、来週の出産に備えてあちらのお母さん来てくれてるから、送るのもイヤらしいもんねーー
姑の立場って、めちゃ気を使うわぁ〜
明日は1泊で愛知の自宅に戻りまーす🎵