
土曜日、さぁどこへ行こうかーーー
いくつかの候補が上がり、ふと《土肥桜》を見に行こう!となりGO!
《道の駅月ヶ瀬》
これがどうにも気になっちゃってーーー
どれも魅力的✨

じゃーーん😋
新しく出来た外が見渡せるイートインコーナーでおやつタイム〜

甘薯ソフトに茨城の栗のモンブランがたっぷり、国産かぼちゃのチップス〜全てがうま〜い😋

甘薯ソフトに茨城の栗のモンブランがたっぷり、国産かぼちゃのチップス〜全てがうま〜い😋
土肥桜、まだ早かったなーー
お天気が快晴ではなかったから写りもイマイチ。。。



うん、まだ早かったーー🌸
この下を向いて咲くのがかわいいのぉ〜🌸
ぷっくりつぼみもかわいい〜🩷

いろんな樹があってこれはとっても貧相。花が所々に少しずつ。。。

いろんな樹があってこれはとっても貧相。花が所々に少しずつ。。。
まだ若いのか、手入れが足りないのか、、、さて〜?

それに対してこちらは花がたわわ〜

それに対してこちらは花がたわわ〜

この日は確実にランチ難民。行きたかったお店は入れず、、、💦
土肥金山の施設内にてお昼ご飯になりました。
期間限定の桜そば🌸蕎麦というよりゆるゆるのうどん、これはないわぁ〜

鹿肉のカツ定食。2週連続鹿肉食べてる、、、🤭

再訪はなしです。働いてる人はキビキビしてて気が利いてるのになぁ〜🤫
海も満喫したし、ドライブ再開
恋人岬へ寄りましたーーー食べたら歩かないとね〜
アップダウンの道を歩いた先にあるのは恋人岬の鐘🔔
ワタシが率先して鐘を鳴らしました〜
まぁ鳴り響く事〜🔔

以前なら絶対鳴らさなかったオット、この日は鳴らして楽しむことを覚えましたーーー🤣

以前なら絶対鳴らさなかったオット、この日は鳴らして楽しむことを覚えましたーーー🤣
こっそり鳴らしても響くからね〜
そんなオットを隠し撮り〜〜〜

富士山がはっきり見えなくて残念だったけど、ここでもしっかり鳴らしましたよーーー🔔

オット『薔薇が咲いてるんだねーー』

バラではありませんよ。椿です〜

富士山がはっきり見えなくて残念だったけど、ここでもしっかり鳴らしましたよーーー🔔

オット『薔薇が咲いてるんだねーー』

バラではありませんよ。椿です〜
赤い花はバラだと思ってるのか
もーー🤣ずっこけるわぁ〜

アップダウンのハードな道をたくさん歩いて、ひとりヒーヒー
オットには知られないように涼しい顔してましたけどね。

戸田の町を上から見た事がなかったので、クネクネ道を上り来た甲斐があったわーー



戸田の町を上から見た事がなかったので、クネクネ道を上り来た甲斐があったわーー


ここに来たのは何年ぶりだろう?
今度はひとりで来ちゃおう⤴️

今年も土肥桜を見れたし、
道端の菜の花も咲いてて、
寒い日だったけどひと足先に春を感じた一日でした〜
東北・青森あたりで気温1度2度を体験してきたので今年は寒さに強くなってる気がする〜
で、今日はワタシの希望が優先の一日だったので
ワタシ『優しいね〜』
オット『最後だからねー』
ワタシ『はっ!?』
来週愛知に戻る宣言はしてるけどさ、ううう〜!すぐに舞い戻ってやる〜!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます