こんばんは。
今日のNHKクローズアップ現代は、村上春樹がなぜ売れるのか? というネタでして。
別に、参考になるとは思わないし、参考にできたらそれはそれですごいなぁ。といいつつも最後までみました。
ポイント1
物語は、ヒントは与えるが結論は示さない。
ポイント2
主人公たちは、力強く絶望しない。が、ごくふつうの人間である。
ポイント3
社会システムに、もの申す。
って、なんだかこうして列挙してみると、思いっきり一次落ちの条件満たしてるなぁ。ま、大御所だから誰も文句も言わないし、きっとすごいメッセージが込められているのだろう。と好意的に解釈されて、読書会とか開かれているみたいです。
でも、しつこいようですが。
新人賞に投稿したら、まず間違いなく一次落ちだろうな。特にエンタメ系の賞なら。
どこかの、下読みさんが運営しているサイトで、「オチはご想像にお任せします」みたいな小説は、大御所になってからやってください。
新人賞は完結していることが最低条件です。みたいなことを書いていたな。と思い出した次第です。
今日のNHKクローズアップ現代は、村上春樹がなぜ売れるのか? というネタでして。
別に、参考になるとは思わないし、参考にできたらそれはそれですごいなぁ。といいつつも最後までみました。
ポイント1
物語は、ヒントは与えるが結論は示さない。
ポイント2
主人公たちは、力強く絶望しない。が、ごくふつうの人間である。
ポイント3
社会システムに、もの申す。
って、なんだかこうして列挙してみると、思いっきり一次落ちの条件満たしてるなぁ。ま、大御所だから誰も文句も言わないし、きっとすごいメッセージが込められているのだろう。と好意的に解釈されて、読書会とか開かれているみたいです。
でも、しつこいようですが。
新人賞に投稿したら、まず間違いなく一次落ちだろうな。特にエンタメ系の賞なら。
どこかの、下読みさんが運営しているサイトで、「オチはご想像にお任せします」みたいな小説は、大御所になってからやってください。
新人賞は完結していることが最低条件です。みたいなことを書いていたな。と思い出した次第です。