松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

引っ越しの段取り

2011-05-06 14:44:41 | なんでもない日々
狭い部屋に引っ越すのだから、荷物を整理しなくてはなりません。
それは当然ながら、やるべきことはたくさんあってなかなか大変です。

まず、電話、インターネット、ケーブルテレビ、電気、ガス、水道などの手続き。およびそれら開始日の決定。
ああ、これ一行書いただけでもうんざりですが、避けては通れません。
またこの機会に乗り換えキャンペーンを利用してネット回線を変更するので、メールアドレスも変更になります。
それらを銀行、証券会社、クレジットカード会社などに通知してまわらなければならず、漏れがあると連絡がつかない! という理由でオンラインバンキングを止められてしまったりと不便です。

しかしそれ以上に大変なのは、家具の配置をはじめ部屋作りでしょう。
風水が云々いってられるような広さではないので、機能的に詰め込んでいかなければなりません。かといって、テトリスじゃないのだから、隙間なく詰め込めばいいというものでもなく、センスが問われます。

PC周りのことは半分専門みたいな感じですから、特に困ることはないのですが問題はカーテンとかです。
まさか、いつまでも寝袋で生活するわけにもいかないし。季節に合わせて変更がきくように布団なども整理した上で収納しなければなりませんし、衣服も同様です。

一応、段取りとしては
事務手続き>寝具とPCの移動>オンライン上での変更>それ以外の荷ほどき
でしょうか。
これから、詳細な計画書を作ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする