田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

「ORAE 秋田の伝統野菜プレートセット」で使用している郷土作物

2013年11月09日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

湖畔の杜レストランORAEの「秋田の伝統野菜プレートセット」に登場する郷土作物のご紹介です。

秋田の伝統野菜の定義は「昭和30年第以前から県内で栽培されていたもの。地名、人名がついているなど県内に由来しているもの、現在でも種子や苗があり生産物が手に入るもの」とされています。

一方、あきたの郷土作物の定義は「その地域で長年栽培され食用に供されて地域の人々に親しまれ、その地域の食文化を構成してきた野菜、果樹、花卉、穀類などの作物を指す」(あきた作物研究会設立趣旨案より抜粋)とされています。

と言う事で、地域の人々の食や生活に溶け込んでいる作物を言い、野菜だけではなく果物や花なども入ると言う意味で伝統野菜と区別されているようです。

今回のプレートセットで使用している郷土作物は、「田沢の長芋」、「西明寺栗」、「てんこ小豆」、「山内のいもの子」です。

田沢湖の田沢地区は、昔から優れた長芋や牛蒡が収穫された土地で、今でも知る人ぞ知る名産地です。「田沢の長芋を食べたら、他の長芋は食べられない」とよく聞きます。湖畔の杜レストランORAEの冬のコロッケは長芋と牛蒡のコロッケですが、両素材とも田沢のものを使用しております。

質のいい長芋は蒸かしてもムッチリとしておりますが、田沢の長芋はまさにそれです。

長芋がいいところはいい牛蒡もとれると言われますが、要求する土質が共通しているものと思われます。砂地や火山灰の土がいいと聞きますが、駒ケ岳の噴火と関係があるのか興味深いところです。

西木町の特産「西明寺栗」も日本一大きな栗で有名ですが、こちらも歴史は古く栽培の起源は江戸時代に遡ります。佐竹藩主が飢饉に備え栗の栽培を奨励した事によると言われ、年貢として納めされていた時代もあると言います。このあたり長野小布施の「栗年貢」を思い出しますね。

今回は「西木栗」の素朴な味わいそのままに焼き栗に致しております。

そして「てんこ小豆」。

「てんこ小豆」は実は小豆ではなく、黒ささげの事です。小豆よりも色が黒っぽく、大きく、皮もしっかりしていて色も良く出ます。秋田では赤飯と言うと普通の小豆ではなく、この「てんこ小豆」を使用します。小豆のように皮が破けたりせず見た目も非常にキレイです。

県南の横手地方では「ならで小豆」と呼んだりします。昔から家々で種が守られ、田沢湖でも30年以上栽培しているという農家が沢山ございます。

今回は田沢湖産の「てんこ小豆」を使用してしょっつる炊き込みご飯に致しました。

さて最後は「山内のいもの子」。

こちらも栽培は江戸時代に遡ります。「モッチムッチ」のような食感で、なんとも満足感のある里芋です。

里芋は粘土質の土がいいとされますが、山内の土淵地区はそのような土に恵まれているのか粘りの強い里芋が採れます。

今回は「山内にんじん」と共にお味噌汁にしてお出ししております。

「ORAE 秋田の伝統野菜プレートセット」は明日、11/10までとなっております。

どうぞお出かけ下さいませ(*^_^*)

008w

田沢の長芋 先が丸いのが特徴です

005w

西明寺栗

015w

てんこ小豆

005w_2

山内のいもの子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の紅葉風景

2013年11月09日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

湖畔に向かう沿道から見える紅葉風景です。

麓のペンションは紅葉に包まれていますね(*^_^*)

011w
この画像の右側に駒ケ岳があります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の駒ケ岳 冠雪

2013年11月09日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今朝の駒ケ岳。

山頂部、真っ白です。

012w
天気はいいですが今日は寒いです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔のモミジが今、見ごろです

2013年11月07日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今日はあいにくの雨。

だから昨日の湖畔のモミジの画像をアップします。

これで気持ちを”紅葉”させて下さい(*^_^*)

013

グラデーションが素晴らしいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ORAE 秋田の伝統野菜プレートセット」期間延長いたします

2013年11月06日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

仙北市で開催されていた種苗交換会に合わせて10/31から本日まで提供させて頂いた「ORAE 秋田の伝統野菜プレートセット」ですが、各方面からの反響も多く、お陰様で大変好評でございました。

「もう終わりなのですか!」のがっかりしたお声が心に響きまして・・・・、

提供期間を延長させて頂く事に致しました!!

今のところの予定では、11/10(日)までと考えております。

お越しになれなかった方は是非、お召し上がり下さいませ。

1日20食限定ですが、ご予約も賜ります。

湖畔の杜レストランORAE 電話 0187-58-0608

004w

●湖畔の杜レストランORAE 「秋田の伝統野菜プレートセット」 1575円

1、プレート内容

①、田沢湖産「ひろっこ」のピクルス 胡瓜と共に

②、「三関のセリ」むし 白しょうゆ仕立て

③、「横沢曲がりネギ」焼き浸し

④、田沢湖深山幽谷が育んだ鱒のスモーク

⑤、*田沢の長芋と田沢湖山中のばっけで作った 長芋とばっけの味噌コロッケ

⑥、*西明寺栗焼き

⑦、「カナカブ」の漬物

⑧、「石橋ごぼう」と鶏肉の炒め

2、御飯

*田沢湖産てんこ小豆と「とんぶり」「石橋ごぼう」のしょっつる炊き込みご飯

3、サラダ

「山内人参」と大根のサラダ 生「とんぶり」あしらい

白ゴマドレッシングで

4、お味噌汁

「山内人参」と「山内いものこ」のお味噌汁 秋田味噌で

「 」内は秋田の伝統野菜(秋田県の定義による)

*は郷土作物(秋田県、あきた郷土作物研究会による調査)です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする