![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/ada0f50a650f2bd0d42d76fd8ab6f80b.jpg)
雨上がりの休日,午前中は京都市内でツルツルになったタイヤを交換してもらった.残暑の厳しい暑さで,自宅に戻ってくるだけで汗をかいてしまう.タイヤ慣らしに出かけようか,迷うところだけれど,気分転換も兼ねて山の方までオートバイを走らせた.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/0e1453d9bad498614e8f856fd4358aa5.jpg)
午後も過ぎているので,走りに行くところは交通量の全くない三国越林道だ.見晴らしの良い東屋へたどり着く頃には,グリップの不安定だったタイヤが,路面に吸い付くようになってきた.いつも思うことだけど,タイヤを交換する度に,オートバイが生まれ変わるような気がする.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/8e7137c61fc1bccc7543099a3ac366ba.jpg)
東屋の上空には,うろこ雲が広がっていた.そして,山の上の気温は25℃前後で,涼しくて快適な陽気だった.空を見ていると,もうすっかり秋という感じがする.今年は夏を通り過ごして,知らぬ間に秋を向かえるのだろう.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/e3532a8842742efbfac7250f4199609e.jpg)
そして,気が付けば,すすきの穂がすっかり色付き始めていた.一年,本当にあっという間だ.2021年も年の瀬に向かって,季節が着実に進行していることを思うと,少し寂しい気持ちがした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/50fb8d27fda8a025e95b1d36e6b1f2ac.jpg)
タイヤの交換,そして慣らしも終えたので,また日帰りかつ非接触で海の方まで行けたらいいなと思う.できれば,9月に一度でいいから真夏日があってほしい.今年は夏らしい夏の思い出がほとんどなかったから.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/756d07ad760d6bec757253de74c38b52.jpg)
帰路にて,腰越峠の定点ポイントに戻ってくる頃には,オドメーターが100キロメートルほど進んでいた.これでひとまずタイヤ慣らしも完了だ.秋は天気の神様が微笑んでくれることを願って,峠を後にした.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます