世界的に蔓延する新型ウイルスと個人的な事情もあって,三月下旬からオートバイに乗れない日が続いていた.もう五月になるのに,オートバイに最後給油したのは,確か三月中旬だったと思う.
オートバイに乗る機会が減っていたが,自宅からほど近くにある 万灯呂山や和束町周辺の桜を何とか愛でることができた.桜は今年もやはり美しかった.
桜が散ってからは,自分の周りでも新型ウイルスの影響があって,朝晩乗る電車に高校生の姿はなく,スーパーやコンビニのレジ前には透明のビニールシートがたれ,職場は在宅勤務の導入で人数がまばらになった.明るかった夜の街も暗くなっていった.
そして,これまでの人生でマスクをしたことのなかった自分が,毎日欠かさずマスクを使っていることが,未だにちょっと信じられないでいる.入手困難になったマスクについては,引っ越し用のストックが残っていたので,大変に助かった.引っ越しの多い人生が,ここで役立つことになるとは思わなかった.
休日は元気があれば,オートバイに乗って 万灯呂山や和束町まで行き,非日常と仕事で疲れた心を癒すのだった.春の到来によって植物たちは,いつも通りに花を咲かせ,深緑を芽吹き,美しい景色を見せてくれた.
そして,もう四月も終わろうとしている.今年の春は,怒涛の勢いで過ぎ去ってしまったような気がする.
オートバイに乗る機会が減っていたが,自宅からほど近くにある 万灯呂山や和束町周辺の桜を何とか愛でることができた.桜は今年もやはり美しかった.
桜が散ってからは,自分の周りでも新型ウイルスの影響があって,朝晩乗る電車に高校生の姿はなく,スーパーやコンビニのレジ前には透明のビニールシートがたれ,職場は在宅勤務の導入で人数がまばらになった.明るかった夜の街も暗くなっていった.
そして,これまでの人生でマスクをしたことのなかった自分が,毎日欠かさずマスクを使っていることが,未だにちょっと信じられないでいる.入手困難になったマスクについては,引っ越し用のストックが残っていたので,大変に助かった.引っ越しの多い人生が,ここで役立つことになるとは思わなかった.
休日は元気があれば,オートバイに乗って 万灯呂山や和束町まで行き,非日常と仕事で疲れた心を癒すのだった.春の到来によって植物たちは,いつも通りに花を咲かせ,深緑を芽吹き,美しい景色を見せてくれた.
そして,もう四月も終わろうとしている.今年の春は,怒涛の勢いで過ぎ去ってしまったような気がする.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます