Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

茜ヤビツ、紅富士

2011年05月18日 | 自転車通勤
月曜日火曜日とさぼってしまった(筋肉痛でそれどころではなかった)ので、水曜日はデラックス自転車通勤してしまいました。

まずは朝練。
最近パワータップのたまごっちを使った、区間平均の取り出し方をやっと覚えました(遅)
それからというものトレーニングが充実しております。
朝練はいつも平均160Wくらいでペソペソ走っている246をちょっとまじめに走ってみる、というもの。

往路通勤
246相模川まで
結構な渋滞

Distance, km 31.78
Average Speed, kph 31.57
Average Power, Watts 212
なーる。AVE 200くらいだと平均が30越えるのか。ミポさんの通勤強度がこれか。
・・・真似できません・・・

定時から定時まで働いて、今日はノー残デーなのでそそくさと5時半に会社脱出。
日が長くなったので闇ヤビツしてから帰りますか。自転車を名古木に向けて走り出します。

6時10分にスタート。日の入りが6時45分なので自己ベストくらいでちょうど夕暮か。
今日は最初抑えめ(290Wくらい)で、蓑毛過ぎてからペースアップする作戦で。
しかし調子がよさげなのか、抑えてもいいパワーが出ていたので序盤抑えめ作戦は捨てました。
ヤマザキ3:50
蓑毛バス停12:20
菜の花台26:10

今日は一年ぶりくらいに高出力が出ています。疲れてつらくなったらダンシングで重いギアにはせず、ギアを軽くしてケイデンスをあげてパワーを稼ぐ作戦です。いい感じ!最終コーナーで36:14秒だったので、36分台には入れませんでした。



ヤビツ
Total Elapsed Time 00:37:20
Average Power, Watts 315
Average Heart Rate 174
Average Watts/kg 4.2
20 min 321 4.22
ちょっと坂補正がかかっていますが、FTPを1W上げておく→305W
ローラーの値は高いほうが効果あると信じて
あ!いちおう名古木からのタイムでは自己ベストです。


~紅富士が茜色の霞にたなびく~

この後は適当に246を流して、港北夜練会場へ。着いたときには練習はおわっておりました。

トータル
Ride Time (Time Moving) 04:33:15
Distance, km 130.1
Average Power, Watts 177
Normalized Power 242
Average Speed, kph 26.94
Work, KJ 2952
Training Stress Score 787.0