夜中になると、これでもかなり涼しくなります。
えー。5月に新アジトに移り、まだエアコン買ってません。みなさん涼しくお過ごしでしょうか? 住所特定無職のおじたんです。
そんなワケで、夜な夜なコンビニにアイスだのなんだの、涼を求めて徘徊するのですが、以前なら恐怖だったのが「ムシ」であります。
得体の知ってるムシ、知らないムシがわんさかと飛び交うのが夜中の街路灯だったりするわけで、得体の知ってる中にはカブトムシ、クワガタムシ…なんてのも混じっていたりもするので、蚊に刺されるリスクを負うことなく、採集が出来たりもしたのですが、今年は夜の明かりに群がるムシが少ないと言うか、めっきりなのでございます。
都会じゃムシの寄りつかない明かり…なんてのもあったりはするらしいのですが、田舎じゃ普通の蛍光灯ですからね、そんなコトも無いと思うのですが、減りましたねぇ…。得体の知れないムシまでが減っております。
まぁ、雑木林潰して公園にしたり、モータープールになったり、産廃の最終処分場なんてのを作ってますから、無理もないのですが、そうなったのも久しいワケで、昨年はボタボタとクワガタが落ちてくるのを見てますからねぇ…。ちょっと不思議ですが、梅雨はあったとしても、豪雨が2~3度あった程度で、雨量としては相対的に少なく感じているコトもあり、関係してるのかなぁ…。
昔は、網戸にして寝ていると、ムシがバシバシ飛んできて、逆ムシカゴ状態だったんですけどねぇ…。田んぼが無くなって、ヨコバイが飛んで来なくなったのは良いんですが、寂しいねぇ…。微妙に蚊が増えている感じはしますけど…。
大きな蛾も見なくなったなぁ…。
と、どうぶつの森でヘラクレスだのコーカサスだのを獲りながら思うのでした。
えー。5月に新アジトに移り、まだエアコン買ってません。みなさん涼しくお過ごしでしょうか? 住所特定無職のおじたんです。
そんなワケで、夜な夜なコンビニにアイスだのなんだの、涼を求めて徘徊するのですが、以前なら恐怖だったのが「ムシ」であります。
得体の知ってるムシ、知らないムシがわんさかと飛び交うのが夜中の街路灯だったりするわけで、得体の知ってる中にはカブトムシ、クワガタムシ…なんてのも混じっていたりもするので、蚊に刺されるリスクを負うことなく、採集が出来たりもしたのですが、今年は夜の明かりに群がるムシが少ないと言うか、めっきりなのでございます。
都会じゃムシの寄りつかない明かり…なんてのもあったりはするらしいのですが、田舎じゃ普通の蛍光灯ですからね、そんなコトも無いと思うのですが、減りましたねぇ…。得体の知れないムシまでが減っております。
まぁ、雑木林潰して公園にしたり、モータープールになったり、産廃の最終処分場なんてのを作ってますから、無理もないのですが、そうなったのも久しいワケで、昨年はボタボタとクワガタが落ちてくるのを見てますからねぇ…。ちょっと不思議ですが、梅雨はあったとしても、豪雨が2~3度あった程度で、雨量としては相対的に少なく感じているコトもあり、関係してるのかなぁ…。
昔は、網戸にして寝ていると、ムシがバシバシ飛んできて、逆ムシカゴ状態だったんですけどねぇ…。田んぼが無くなって、ヨコバイが飛んで来なくなったのは良いんですが、寂しいねぇ…。微妙に蚊が増えている感じはしますけど…。
大きな蛾も見なくなったなぁ…。
と、どうぶつの森でヘラクレスだのコーカサスだのを獲りながら思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)