…すっかりヤバイ状態になってしまいましたな…。
最新の衛星画像で原発を見てみると…ダメだなこりゃ…。
やはり、3号の爆発の傷手は相当深かったんだな…大丈夫だなんて、大本営は発表していたが…。
あれだけ派手に吹っ飛んでいたワケで、あの時点から格納容器は無事でも無かったんだろうな…。
2号は建屋がまだ残っている。4号の爆発も3号についで大きい事が判るもので、原子炉内に燃料は無いが、こうなると、取り出してあった燃料が剥き出しなワケで…厳しいとか困難とか、そうしたレベルの話ではもう無くなっていると考えていた方が良いと思う。
それでも、冷やし続けなければ、圧力容器の破壊まで進んでしまうかもしれないので、そこまでは進ませない努力はしているみたいだが…強い放射線の影響で、容易に近づくことさえ難しくなってしまった上で、どこまで出来るか…。
しかし…わずか数日で4基も原発吹っ飛ばしたってのも、地球上で初めてだろうな…。
既に格納容器というバリアの1つが意味を成さない原発が2基。燃料剥き出しで勝手に燃焼が1基。燃料が溶けそうな原発が3基? これはとってもヤバイ事を意味しているが…最悪に進んでも、限定的な事にはなりそうだけど、それなりに範囲は広くもなるだろうから…狭い日本じゃ厳しいな…やっぱり。
大本営が東電とタッグを組んで、幾分、マシになってきたとは思うが…相変わらず東電や不安院の会見は、詳しい事が判らない事が多い。記者会見の先には多くの国民がいる事を、ほとんど判っていないのではと思う。
さて…明日はどうなるやら…。原発に関しては…ここ数日に大きな山がありそうだとにらんでいるが…、世界中から英知が集まりつつあるので、それに期待したい。地震はちょっと心配な広がりを見せているので、注意して情報収集に当たらねば…。
なんせ、大本営の発表を信じるのもほどほどにしておかないといけませんのでね…。いつの時代も。
最新の衛星画像で原発を見てみると…ダメだなこりゃ…。
やはり、3号の爆発の傷手は相当深かったんだな…大丈夫だなんて、大本営は発表していたが…。
あれだけ派手に吹っ飛んでいたワケで、あの時点から格納容器は無事でも無かったんだろうな…。
2号は建屋がまだ残っている。4号の爆発も3号についで大きい事が判るもので、原子炉内に燃料は無いが、こうなると、取り出してあった燃料が剥き出しなワケで…厳しいとか困難とか、そうしたレベルの話ではもう無くなっていると考えていた方が良いと思う。
それでも、冷やし続けなければ、圧力容器の破壊まで進んでしまうかもしれないので、そこまでは進ませない努力はしているみたいだが…強い放射線の影響で、容易に近づくことさえ難しくなってしまった上で、どこまで出来るか…。
しかし…わずか数日で4基も原発吹っ飛ばしたってのも、地球上で初めてだろうな…。
既に格納容器というバリアの1つが意味を成さない原発が2基。燃料剥き出しで勝手に燃焼が1基。燃料が溶けそうな原発が3基? これはとってもヤバイ事を意味しているが…最悪に進んでも、限定的な事にはなりそうだけど、それなりに範囲は広くもなるだろうから…狭い日本じゃ厳しいな…やっぱり。
大本営が東電とタッグを組んで、幾分、マシになってきたとは思うが…相変わらず東電や不安院の会見は、詳しい事が判らない事が多い。記者会見の先には多くの国民がいる事を、ほとんど判っていないのではと思う。
さて…明日はどうなるやら…。原発に関しては…ここ数日に大きな山がありそうだとにらんでいるが…、世界中から英知が集まりつつあるので、それに期待したい。地震はちょっと心配な広がりを見せているので、注意して情報収集に当たらねば…。
なんせ、大本営の発表を信じるのもほどほどにしておかないといけませんのでね…。いつの時代も。
