goo blog サービス終了のお知らせ 

おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

そう言えば…

2005-06-27 10:06:52 | 我思う、故に書くなりよ。
愛知万博って、まだやってたんだな…。

まぁ、飯の値段を一通り眺めた時点で、オレの中では「終了」なんだけど…。マスコミもあまり騒がなくなったので終わっているモンだと思ってた。「インパク」みたいな感じで消えていく所が良いなぁ…と、勝手に終わらせていたんだけれど、おいおいと揉めるんだろうなぁ、ああ言うのは。

でも、後々の語りぐさには今がチャンスなんだよね。在来線より遅いリニアに乗れるとかは、将来的に考えられないだろう、普通。朽ち果てたマンモスの残骸なんか、そのうち愛護団体から苦情が来て見られなくなるだろうし、そもそも環境がテーマなのに自然を破壊して会場作ったなんて言われてるワケだし。

とか、うだうだ書いているが、実はかなりしつこく「万博を見に行こう!」って誘われているんである。
行こう!…の「う」が消えないうちに「行かねーだろ普通!」と言い放ったのが不満だったらしく、ストーカー的なしつこさで誘われているんである。迷彩戦闘服にギリースーツ着込んで…

「モリゾーです…」

ってコスプレ客はフリーパスとかだったら行ってもいいんだけれど、そういうウィットの解らない連中が仕切っているらしいので、首相が言わなきゃ弁当だってあのままだったんじゃないだろうか。と言うか、TVで一通り見ちゃってお腹いっぱいだしなぁ。まぁ、実際は違うんだろうけれど、TVで見て興味の湧かない物をわざわざ暑ちい中遠路はるばる見に行かないだろうしなぁ。

なんだか、近所のスナックに全く売れてない演歌歌手が来るから見に行こう…って誘われている感じがしなくも無い。と言うか、博覧会はどーでも良く…

「お前なんかと見に行きたくないと言われたいのかコイツは…」

って感じなのも間違いなくある。またそれが、何か得体の知れない宗教団体の勧誘にも似たしつこさ…って感じがするから余計に「イヤだ!」と声を大にして言いたくなるから言ってのけるんである。

あー。でも考え直せば、SWの大ファンだから海賊版は見ないぞ!とか言っておきながら、Winnypで落としたのをしっかりと見たクセに先行上映会にさも初めて見て感動したとか言ってるのに近いかな…。

要するに「どーでもいいこと…」だと信じて疑わないオレと、「一生の内に1回は見ておかないと人間じゃない」ってヤツとの地球博的温度差を埋める気はオレには微塵も無いって事だな。

「修学旅行や遠足で半ば強制的に連れて行かれたら、バスの中で吐きまくりの、会場で白目剥いてぶっ倒れまくってやる!」

とでも言っておけば諦めもつくだろうか? まぁ、今日もどーせ電話掛かってくんだから、やってみよ。



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神軍が逝く…。 | TOP | 賞味期限。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。