おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

パソコン画面が変になっちゃった!!

2022-06-03 14:43:54 | パソコン教室

昨日午前中のこと、出かけるまでまだちょっと時間があるとパソコンをいじっていました。特に何をしたという意識もないのに画面が背景だけになっていたのです。画面左にいくつか出しているアイコンが消えた。画面下のタスクバーがスタートボタンもその他も含めて姿を消した。要するに私が自作のドロミテ旅行中に撮った雪山の写真・・・、それを背景にしていたのだが・・・だけになってしまったのです。

ええ~っ、スタートボタンも無いではどうしようもないではないか、焦りまくり。
NORI先生がよくおっしゃることは「困った時の右クリック」。画面上でやってみる。この動作は新しいフォルダーを出す時に使うから経験があって、覚えのあるものです。その一番下にアイコンを、の文字、ヤレヤレ一つ解決。ホッ。
ところが結果的にはこれが悪かったのです。簡単に解決。自分で直せるかもね。妙に自信をもって、あちらこちらクリックしては、良く分からない専門用語を自己流に読み解き、直らないどころか背景の写真までが縮んで小さくなってしまいました。

ここでタイムアップ。パソコン教室の日です。1時からの授業です。NORI先生に頼ろうとすっかり下駄を預けるつもりで出かけました。

先生もあまり経験がない故障。とおっしゃりながら、ネットで解決策を探られました。
結果、多分画面を広く使いたい人のために、「使わない時はタスクバーを隠す」という指示を意識しないうちに押したのだと思う、その対策としては、マウスポインタを画面一番下まで持って行き、多分タスクバーが現れると思いますから、タスクバーの何もないところで右クリック、タスクバーの設定、が出てくるから、その上から2番目「タスクバーを自動的に隠す」をoffにする。これで直ると思うけど、とのことでした。

帰宅してすぐやってみました。マウスポインタを一番下まで持って行ってもタスクバーは現れません。1時間ほど、先生を真似て、ネットで調べたりしましたがなかなか・・・
もう夕方の主婦仕事にかからなければと思う頃、ふと今までとは違った方法が目につきました。
「Ctrt」と「Alt」を押して、なお「Delete」を押す。というのです。やってみました。画面が消えて、サインインのページが出ました。ピンを入れました。お~!!新しい画面にはアイコン、タスクバー(その左端にはスタートボタン)背景の写真も元の背景の大きさになりました。わ~い!!できた!!

夜先生に電話しました。「ああ、再起動でよかったのね。私もそれは思ったの。でもおせっちゃんが、あちこち触りまくったとおっしゃったから、もっと大変になっていると思ったの、まあ結果直ってよかった良かった」とおっしゃった頂きました。

愛機は正常にご機嫌を直してくれました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿