日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

ツマグロヒョウモン

2014-09-04 10:21:31 | 昆虫


ツマクロヒョウモン


チョウ目タテハチョウ科・タテハチョウ亜科

公園や野原など広く生息している。都市周辺でも

最も多くみられるヒョウモンチョウ、あまり珍しくはないが、我が家側溝にスミレが毎年びっしりと

地球温暖化もこのチョウに一役かっているのか近年、よく見かける。
北国では冬越しできず死んでしまうとか

今年は少ないチョウチョ、スミレが丸坊主になるほどの食欲
幼虫がぞろぞろ車道に、蛹を2個虫かごに、3日ほどで孵化、雄です。
あの、毛虫、毒々しい赤い背中のラインからは想像つかない美しい蝶に変身、
翅を乾かしゆっくりと大空え旅立ちました!

又~~ね。バイ~バイ!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー