日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

野鳥の死が~~近辺で・・・

2016-12-15 19:06:54 | 野鳥
鳥インフルエンザで野鳥の死、鳥インフルエンザ流行!

第一発見者は2日前です。発見者から通報を受け池に行来ました。

いつも野鳥観察に出かける池のあぜ道に鳥の死骸が・・・!

見たことのない鳥は?
冬季だけの珍鳥トラツグミ」と~~

早速市役所に通報をしたが~稲沢市職員さんの返答は「道路ですか?」数羽が死んでいれば鳥インフルエンザの疑いが・
・・

1羽のみなら自然死と、この珍鳥は孤独死!

もし陽性ならば?この池にはゴイサギ、カモ、アオサギ、カワセミ、色々なカモ達が飛来します。

特にゴイサギの繁殖地の池です。近くには民家が、又、小学校が、我が家からは2キロ程・・・週にJAに行くときには

野鳥観察に、写真撮影に行きます。陽性か陰性か?調べる必要はないのかな・・・疑問い思う、

鳥の死骸は初めて見た、ひっそりと孤独死?・・・・、

弥富野鳥園では入り口に消石灰を巻いていると、

新聞には『万が一、ここから感染が広ががることのないように、しっかりと予防措置を取っていきたい』と話した。

この小さな地域の池から野鳥感染~~警戒レベルが上がらないことを願うばかりです。





トラツグミ
2016年12月15日(木)死後~~?地域の池


ツグミ
 2016年12月15日:祖父江の森
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー