今年最後の探鳥会 12月16日(土)曇天の風のない穏やかな日、
探鳥会の「ワイルドネイチャープラザ」に行くには市内でも交通手段がない!
今日は自転車で駆け付けた!コミュニテイーバスは走っていない~~、目的地まで11キロ・・・
野鳥には人が入り込まない静かな環境が良いと思う~~不便が良いかも、
月に一度のイベント、「探鳥会」、バードウォッチング、写真撮影と、鳥の種類が多いご当地!
多くの人が参加!40名以上・・・
11時より木曽川上流河川事務所の「樹木地の維持管理に関する勉強会」森の現地を実際に説明を受けた、
将来にあたってこのままだと森は衰退すると・・・、
里山と違って全国的にも珍しい河岸砂丘~~、
砂丘減少に伴ってできた樹林地、野鳥の生息も多く、又、珍しい渡り鳥も祖父江の森に立ち寄る、貴重な自然環境、
今回の勉強会は「いまの野鳥が多く生息する樹林地を将来に残していくために必要な樹林管理について」
探鳥会のメンバーと一緒に考える目的とした勉強会でした。
実際、年ごとに鳥の飛来が少なくなっていることを実感します。




ルリビタキ♀
探鳥会の「ワイルドネイチャープラザ」に行くには市内でも交通手段がない!
今日は自転車で駆け付けた!コミュニテイーバスは走っていない~~、目的地まで11キロ・・・
野鳥には人が入り込まない静かな環境が良いと思う~~不便が良いかも、
月に一度のイベント、「探鳥会」、バードウォッチング、写真撮影と、鳥の種類が多いご当地!
多くの人が参加!40名以上・・・
11時より木曽川上流河川事務所の「樹木地の維持管理に関する勉強会」森の現地を実際に説明を受けた、
将来にあたってこのままだと森は衰退すると・・・、
里山と違って全国的にも珍しい河岸砂丘~~、
砂丘減少に伴ってできた樹林地、野鳥の生息も多く、又、珍しい渡り鳥も祖父江の森に立ち寄る、貴重な自然環境、
今回の勉強会は「いまの野鳥が多く生息する樹林地を将来に残していくために必要な樹林管理について」
探鳥会のメンバーと一緒に考える目的とした勉強会でした。
実際、年ごとに鳥の飛来が少なくなっていることを実感します。




ルリビタキ♀