ボン・オグラ 喫茶&ケーキの3ヶ月野鳥展の終了日を迎えました。
ボン・オグラさんに野鳥を見に来てくださった方々、ありがとうございました。
「木曽川祖父江野鳥の森を守る会」の会委員の代表の写真展でしたが、祖父江の森にいつまでも野鳥が飛来するのを願い
次回は会委員の野鳥展が開催できる日を願い、日々森に迷い詰めている人たちの野鳥が見られることが楽しみです。
ボン・オグラさんには感謝です。静かな雰囲気に、テーブルの色々な椿が微笑んで迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/df7b9f73b7451965670e6efe6754f944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/744277d0204adc632bc51e2835688efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/bcfdf3b5a56910b479acb2e6325b42b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/bca9eae3eaf52b0e3570c1d10dee9dac.jpg)
ボン・オグラさんに野鳥を見に来てくださった方々、ありがとうございました。
「木曽川祖父江野鳥の森を守る会」の会委員の代表の写真展でしたが、祖父江の森にいつまでも野鳥が飛来するのを願い
次回は会委員の野鳥展が開催できる日を願い、日々森に迷い詰めている人たちの野鳥が見られることが楽しみです。
ボン・オグラさんには感謝です。静かな雰囲気に、テーブルの色々な椿が微笑んで迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/df7b9f73b7451965670e6efe6754f944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/744277d0204adc632bc51e2835688efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/bcfdf3b5a56910b479acb2e6325b42b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/bca9eae3eaf52b0e3570c1d10dee9dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/865e5f5cafafb95462f874b798507416.jpg)
ボン.オグラさんも素敵なカフェで写真展も素晴らしかったです。もう一つ私にとって花より団子、ボン.オグラさんのコーヒーとケーキ。また食べに行きたいです
椿の花はボン・オグラさんのお庭にあるものですか?
随分色々な種類があるおですね。
自然界も年ごとに変化していることがよくわかりましたこの野鳥展、美しく撮れている野鳥も人によって見方も変わりますね。大空、木々から顔を出す野鳥たちも懸命に生きています。人はそんな野鳥たちの領域に入って腕前を競っている人々、感謝ですよね。
自然界を大切にしたいです。
椿の花はお客さんが持ってこられたようです。
冬の花は椿ですね。ボン・オグラさんに似合っていました。
パステル画講座のテーブル参加が楽しみですね。