日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

曇天の出会いはラッキー!

2016-12-22 22:51:49 | 野鳥
雲g垂れてる~^空が低い~~視界もわるい~なま暖かい~~

そんなときであったのが~~この鳥は?


6羽も7羽も~~広大な土色の田んぼにいた! 「タゲリ」~~と、

そういえば、昨年も・・・・

今年は至近距離から撮ることができた!

頭の上にも羽がある。

変わった美しいファションスタイルの田んぼの野鳥は冬にしか見られないの?、


「タゲリ」
2016年12月22日 撮影
 
冬の風物詩 
冬の季語です。
田鳧来て打ちかけし田をあさ りをり   田島 桐影
田鳧啼き雨晴れてゆく薪村      野口喜久子
         畦ゆけばさとき田鳧がまず翔てり  土方 秋湖 「HP参照」


タゲリ:日本では普通秋に渡ってくる冬鳥。稲刈りの終わった後、
木枯らしが吹き始める前に北極圏から渡ってくる、
冬の風物詩を彩る、ドバトほどの大きさの色鮮やかな野鳥です。

何といっても大きな特徴は、

頭の上の冠羽。背中、翼の上面は光沢を持った
緑黒色。これが朝日、夕日に反射すると、時として緑色に、または紫色に光り輝きます「HP参照







[ハシビロガモ」 2016年12月22日:撮影

♂と♀のペア
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬至の朝~スケッチ! | トップ | まさかの出会いに~感激! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事