日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

春の日差し!

2012-02-22 10:57:20 | 日常

我が家のお雛様も金婚式まじか~~

7段飾りが~~屏風も・・・小道具も・・・削減

雛壇を組み立てるのが出来ない、お雛様もボロボロに支障が出てきている。

娘たちの幸せ、望みを願い毎年お雛様と向かい合うこの時期、春の香りがする。

寂しくなった雛飾りをスマホで娘に披露を~~

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の映画鑑賞 | トップ | 梅一輪一輪のほどの暖かさ! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お雛様 (ゆうめ)
2012-02-22 22:58:50
金婚式間近・・・ってotosigoのですねぇ。

まだまだ十分美しいお顔、お姿・・一生ものです

うさぎさん左大臣?可愛いです。

あのー、白い丸いのは何でしょう。

食べられますか。
(お腹空いてる様で気になりました)
返信する
お雛様 (otosigo)
2012-02-23 16:32:51
ゆうめさん!
有難う!

姥桜の集いを検討中です。

夢姫さまにお伺いします。如何でしょうか?


琴姫様、千姫様、お元気ですよ。

3月末に岡崎城の桜の下で宴を・・・

家康様もさぞお喜びになられると思いますよ。

その時は康生通りをそぞろ歩きをしましょう。

あの八丁味噌饅頭が食べたいです。

左大臣のうさぎさんは、
大治から嫁いできましたよ、

白い玉はマシュマロです、
中に少しゼリーが入っています。
自分が好きだから~~美味しい!

お雛様と食べ比べしています。
返信する
龍姫様 (ゆうめ)
2012-02-23 21:04:11
有難うございます。

桜の下の宴嬉しいです。宜しくお願いします。

家康様は個性派揃いの姫様方に

圧倒されるのでは・・・。

返信する
お雛様 (648-p)
2012-02-24 08:25:22
春めいてきました。

立派なお雛様ですね。

一人でも飾って楽しんでいらっしゃる

沢山の思い出が詰まっているのでしょうね。

マシュマロのお団子ですか

いいですね~~
返信する
お雛様 (otosigo)
2012-02-24 15:21:40
ウキウキ気分ですね。

近頃は3人官女さまで右大臣左大臣さまたちは世の明るみにでませんの・ごめんなさいデス。

毎年3月はタイムスリップした気分です。

あと何年?飾れるかな~~?
押入れの上段によじ登るのも精一杯です。
お雛様とさしで甘酒でも飲もうかな、

返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事