2021年8月9日(月)(繰り替え)祝日 長崎原爆の日 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
復讐者たち
2020年製作/110分/G/ドイツ・イスラエル合作
1945年、敗戦直後のドイツ。ホロコーストを生き延びたユダヤ人、収容所で離れ離れになった妻子がナチスに殺されたことを知り、目には目をと600万人には6000万人の復讐を決意するが人としてできなかった。
真の復讐とは?、
事実に基づいての映画、ナチスのユダヤ人迫害事実はまだまだあると痛感させられた、
2021年8月9日(月)(繰り替え)祝日 長崎原爆の日 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
2020年製作/110分/G/ドイツ・イスラエル合作
1945年、敗戦直後のドイツ。ホロコーストを生き延びたユダヤ人、収容所で離れ離れになった妻子がナチスに殺されたことを知り、目には目をと600万人には6000万人の復讐を決意するが人としてできなかった。
真の復讐とは?、
事実に基づいての映画、ナチスのユダヤ人迫害事実はまだまだあると痛感させられた、
この夏初めて見たカエル~~トノサマガエル!
堤の雑草が刈られて・・・
目と目とあったカエルさん!
昨年の夏には一回限りの目にしたトノサマガエルに・・・
やっとかめだね・・・うれしい!
減っているカエル~~、貴重な出会い!
猛暑の8月8日~~
暑さをしのいでいるかじっと~~
トノサマガエル 2021年8月8日 稲沢市
ウシガエルは健在!
相変わらず同じ場所に住み着いているか?
ウシガエル 2021年8月5日 稲沢市
真夏の猛暑にカルガモ9羽があの~雛の時にメスのママといつもくつろいでいた場所に・・・
今はトンボ天国に・・・
感無量!
あの雛たちが兄弟そろって9羽が目の前に整列~~
5月22日に初めて見た雛が生き延びた!
稲沢公園、三宅川の西側の田んぼに~~懐かしい雛の親子連れ場所で9羽の成長が確認できた。
カルガモ
午前10時過ぎの太陽はギンギラギン~~
あっという間に茂みに入っていた!
トンボを狙ってツバメも低空飛行をしている。
夏空に~~風はひんやりと~~爽やか・・・
2021年8月4日 稲沢市 撮影
8月の田んぼには水が入った!
カモ、サギたちのパラライスだ!
暑い夏の朝に出会った幼鳥たち、
親鳥から離れ元気に生きている健気な鳥たち!
ケリ 幼鳥 稲沢市 2021年8月2日
セキレイ 幼鳥 稲沢市 2021年8月2日
ヒバリ 幼鳥 稲沢市 2021年8月2日
水は命の泉!
カルガモ 親子か? この水田で誕生したのかな?
稲沢市 2021年8月2日
豊かな水田を飛翔するカルガモたち!
カルガモを見るとあの小さなかわいい雛を思いだす!
成長の過程~~親鳥、幼鳥たち兄弟9羽の連携に感心!
6月26日の午前中に稲沢公園内の三宅川を親子ずれのカルガモが、
気持ちよく泳いでいく姿を見たのが最後!
あの雛9羽が、川に~~
無事を祈るのみ・・・又、来年も雛の観察に期待して・・・