じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

電気代が堪える

2025年01月31日 | 日々のこと

たまにあるのですよ、

エアコンをガンガン運転して、更に石油ファンヒーターも運転しているのに

一向に部屋の温度が温まらない、、、

吹き出し口に手をかざしたら冷風、壊れたかかな?  と思って

リモコンを見たら、冷房運転になっていたってこと、、

リモコンの文字が小さいのです

 

朝散歩

記念館改修工事は佳境の様子

 

今日のサロンでの会話、12月電気料金が軒並み3万円超え、、、

夏場はこれほどでもなかったのに、補助金がなくなった? 

何だかころころと補助金や料金体系が変わっているらしい 

私はメール通知で見ていなかったが、後で調べたら27,000ほどだった。

やはり今までになく高い感じです、、暖房費は1人でも2人でも変わらないのですね、、

うちではベルのいる部屋は24時間エアコン運転しているし、、、

 

昼、、冷凍パスタ

 

今日はPPK体操の時間に合わせて、市委託の担当の方が来て、定期体力測定をしてくれました。

往復早歩き、片足立ち、と簡単な問診調査ですが、定期的にやって経過が見られます。

ここ1,2年で、片足立ちが目に見えて退化していることが自覚できました。

 

夕散歩

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする