ワイズペンディング サステナブル ダイバーシティー
優先順位、 持続可能性、 多様性
普段使っている日本語で言ってくれれば理解できるものを。
小池さん、やたら横文字を使ってハイカラに見せているのかもしれないが、
人を見下しているようでいただけない、、ひがみ根性だろうか。
そういえば昔話になるが・・・
定年前に関連会社に移るのが通例で、私も4,5年残して子会社に出向になった。
その会社で最初の社長には重宝がられて、研究部門を任せられた。
廃棄物のリサイクルから微生物まで、幅広く自由にやりたいことをやらせてもらった。
が、これと言った実績は残せていないね、面目ない。
研究部門とはこんなモノ、、、
次の社長は関連会社の当時先端IT部門から派遣された偏屈人で、
まあ部下は振り回された、というか煙たがられていたものです。
朝の会議で機嫌の悪い日には1時間も無言のままの会議もありましたっけ・・・
何か言おうものなら突っ込まれる・・・・だから誰も何も言わない、時間の浪費
相当寝覚めが悪かったのだろうと、噂し合ったものです。
今思えば、職場環境のIT化の遅れに業を煮やしていたのでしょうか。
それもそうだ、先端IT関連会社から、泥臭い会社に来たのだものね。
口癖が「社員のリテラシーが薄弱である」リテラシー・・リテラシー
私も意味が理解できておりませんでした。
何じゃそれ、、、レベルが低いってことかい・・・・とムッとしたものでした。
しかしそんなわけで、当時としては親会社並みにほぼ社員全員にノートパソコンを買い与えてくれました。かなりの決断だったのでしょうね。
メールやインターネット環境が整い、それ以後の仕事が様変わりしましたね。
もう20年前の事です、、、今では当たり前のことですが。
リテラシーの意味がいまだに正確に理解できておりません。
うっとおしい空模様が続きます。
祭り期間もどうも雨模様らしいね。
雨の合間に・・・・