「あなたに会いたくて…野鳥探索日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ノビタキ(野鶲)②
(2024-10-05 | ヒタキ科)
河川敷公園にて 9月30日 てっぺんにとまる事が多いノビタキ 高い所から... -
ノビタキ(野鶲)①
(2024-10-04 | ヒタキ科)
河川敷公園にて 9月30日 今年は猛暑の影響なのか いまいちコスモスの花付きが... -
ムネアカタヒバリ(胸赤田雲雀)
(2024-10-03 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 日中 電柱の上に... -
シマアオジ
(2024-10-02 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) ... -
イワミセキレイ(岩見鶺鴒)④
(2024-10-01 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 日本ではなかなか... -
イワミセキレイ(岩見鶺鴒)③
(2024-09-30 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 背景の悪いゴミ山... -
イワミセキレイ(岩見鶺鴒)②
(2024-09-28 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 4時近くになって... -
ホオジロハクセキレイの羽繕い(頬白白鶺鴒)
(2024-09-27 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 島泊の一日な... -
コホウアカ(小頬赤)
(2024-09-26 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 小さな島のあちこ... -
3日目の午前中
(2024-09-25 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 遠く遠くに居た ... -
マミジロキビタキ(眉白黄鶲)②
(2024-09-24 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて 一度飛び去り 再... -
エリマキシギ(襟巻鷸)
(2024-09-23 | シギ科)
秋のお彼岸に入っても暑い 日中は散歩も危険 早朝散歩でエリマキシギに出会いま... -
コマドリ(駒鳥)
(2024-09-21 | ヒタキ科)
湖畔の水場にて 夏鳥にお別れをしに行って来ました 帰る約束の時間は3時半 も... -
どちらの幼鳥?
(2024-09-20 | ヒタキ科)
湖畔の水場にて 夏鳥にお別れをしに行って来ました 夏の終わりはひとり立ちの幼... -
キビ子さん
(2024-09-19 | ヒタキ科)
湖畔の水場にて 夏鳥にお別れをしに行って来ました キビ子さん ... -
キビタキ(黄鶲)
(2024-09-18 | ヒタキ科)
湖畔の水場にて 夏鳥にお別れをしに行って来ました オオルリの次は 喉元の橙色... -
オオルリ(大瑠璃)
(2024-09-17 | ヒタキ科)
湖畔の水場にて 夏鳥にお別れをしに行って来ました 現地到着は13時15分頃 ... -
先ずはいつもの常連
(2024-09-16 | 野鳥)
湖畔の水場にて 夏鳥にお別れをと行って来ました 先ずはいつもの常連さん達 ... -
マミジロキビタキ(眉白黄鶲)①
(2024-09-14 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) ... -
ムネアカタヒバリ(胸赤田雲雀)
(2024-09-13 | 韓国探鳥)
韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日) 3日目 島にて ホオジロハクセキ...