今年の鳥で・・・

2023-12-30 | ヒタキ科

2023年今年も元気に鳥撮りが出来た事に感謝♪

1月のコスタリカ探鳥 6月5年ぶりの台湾と国内海外とたくさんの鳥を見る事が出来ましたが

中でも一番嬉しかったのは マミジロに会えた事です(山梨県の峠にて)

 ほんとに嬉しかった 

 自分が鳥見 鳥撮りをmy lifeにしてから

この鳥を見る 探すのは「至難の業」だと思っていましたので

会えた事にほんとに嬉しかったです!(^^)! 最後にもう一度

所で 台湾探鳥旅行を今年中に終えたかったのですが 主婦の仕事 子供家族 兄弟との付き合い 友達との付き合い

近場、遠征などで遅れ遅れ 今だ写真整理が終えていません

このまま来年に突入する事になってしまいました(;^ω^) 

今年もこのブログに訪問していただいた方々 コメントをくださった方々本当にありがとうございましたm(__)m

来年も宜しくお願い致します 皆様良いお年をお迎えください 感謝♪

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリチメドリ(冠知目鳥)

2023-12-29 | 台湾探鳥旅行

台湾探鳥旅行 (2023年6月)

台中にて

ここは標高2000m以上あるので ガスがかかり真っ白になる

それに夕刻と重なり鳥も探しにくい 高い木にやって来たカンムリチメドリ

この子も大雪山ではよく目にする

私の好きな鳥です

王様のように見えません?

 

 

ここで、ミミジロチメドリが飛び入り

採餌に忙しく頭を上げてくれない

耳に沿って後頭部まで白色の羽毛が目立つ

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリサンヒタキ(阿里山鶲)

2023-12-28 | 台湾探鳥旅行

台湾探鳥旅行 (2023年6月)

台中にて

鳥が少ない どうしたのでしょう?  

5年前とは大違い 静かすぎます大雪山 地球全体が沸騰しているようなこの夏の影響?

ようやく見つけた アリサンヒタキ

こんな所で固まって動かない

前回来た時も この子とは良い縁がなかった

別の所で 他の子を撮っていたら 遠くに動く子が・・・

日かげで暗い所に居るので厳しい ピョンピョンと跳ねながら

虫とりでもしてるのでしょうか?

今回も近くで撮らせてくれなかったアリサンヒタキ君でした

つづく

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンバネホイビイ(金翼白眉)

2023-12-27 | 台湾探鳥旅行

台湾探鳥旅行 (2023年6月)

台中にて

「ウォービイェ ウォービイェ」?と大きな鳴き声 見ると

キンバネホイビイでした

ここ大雪山では必ず会える しかも警戒心も薄そうだよねキンバネ君

全長約28㎝

昔はキンバネガビチョウと呼ばれていたそうです

尾羽は立派

亜高山帯から高山帯の針葉樹林や針葉混交林に生息

キンバネを広げて行ってしまった

こちらでは何か食べていました

木の実の皮?

台湾名では金翼白眉と書きます

翼と尻尾に青灰色と黄金色に見える事から金の翼

そして、暗茶色がした頬にははっきりとした白い眉斑

 

地上を跳ね歩きながら移動 ガビチョウの行動と似てるかも・・・ガビチョウ科です

種子類や昆虫類を採食

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカドキジのメス(帝雉)

2023-12-26 | 台湾探鳥旅行

台湾探鳥旅行 (2023年6月)

台中にて

ゆっくりとお昼休みも終え 大雪山林道をひたすら山登り

ここで探鳥しました

5年前にも来たがその時はもっと地元のカメラマンさん達で賑わっていました

今回は2~3人暇そうにしていました 鳥が少ないのでしょうか?

ミカドキジのメスが居るとの事で待って見ました 草にかぶって頭だけしか見えません

少しすると 出て来ました

人気のオスではありませんでしたがミカドキジに会えて良かったです

 

台湾の中央山脈1800~3300mの高山帯 針葉混交林に生息

オスは全身青紫色に光る黒色で尾羽が長く

12本の白い横状紋が交差してとても綺麗です 全長約75(尾長50)㎝

メスは日本のヤマドリのメスのように地味

全身やや赤みの褐色 尾羽も短い全長約50(尾長20)㎝

台湾でも人気のミカドキジ

ヤマムスメと同じ国鳥レベルのミカドキジ

別名 台湾雉、黒長尾雉

新芽 種子類 昆虫類などを採餌

何か 種子?を見つけたようです

ゆっくり ゆっくりと

こちらも気にしながら

歩いて

この後 草の中へと入って行き見えなくなりました

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする