外来種ガビチョウは家の周りや 近くの公園などで普通に見られる鳥になってしまいましたが
このカオグロガビチョウは一部の限られた分布域に生息しています
(愛玩用 観賞用に輸入された飼い鳥が逃げたり 故意に放したりで野生化した鳥です)
現地は田園や畑が広がっていたが どこに居るのか? どんな鳴き声なのか?
探す前に 友達とスマホで鳴き声を調べて聞く
「ピュウ! ピュウ! ピュウ!」???初めて聞く鳴き声に当然だけどガビチョウと全然違う
ゆっくりと畑の作物などを見ながら歩いていると 鳴き声が
近い
それも直ぐ近くだ! 友と辺りを探すが「声はすれど姿見えず」「どこどこどこ?」
友が「居た!」探してくれた 最初はナス🍆畑に居たようだが 飛び電柱へ

「大きいんだね!」
全長約30~40㎝(ガビチョウは25㎝)

そして 尾羽が長い
( ゚д゚)ウム どこかで見たような?姿だ
そうだ! タイワンオナガによく似てると思った
この後 飛ばれて 飛び去った後を追う

最初はこんもりとした木の中に入り込み見えなかった
しばらくすると 出て来た それも2羽で

つがいなのだろうか?
上にいる子が下の鳥に羽繕いを始めた

下の子は気持ちよさそうに

上の子が止めても まだして欲しそうだ

愛情表現の羽繕い?

仲がいいんだね

名前の通り顔の周りが黒いですね

この後 それぞれバラバラに飛び

この子は栗畑に

意外と人が近くに居ても大丈夫のようでもありますが

オナガと同じように 直ぐに木の茂みに潜り込むので撮りにくい

こんもりと葉がしげり中が全く見えない木がお休み処?

その近くにある木に出てきたら 先ず止まる

最初はごちゃごちゃ小枝の中だったが 上に登って来た

ここで羽繕い

この後 飛んで行ったので

辺りを見回すと 遠くでキジが

急ぎ足で走って行くのが見れた

つづく