イワミセキレイ(石見鶺鴒)

2017-04-29 | 奄美大島探鳥旅行

奄美大島 4日目

奄美フォレストポリスにて探鳥

やはり南の島ですね~ 珍鳥に出会いました イワミセキレイさん




ハクセキレイなどは尾羽を上下に振りますが イワミセキレイは腰から下を左右に振ります




頭から背はオリーブ色




細めの白い眉斑があります




全長16㎝



最初は遠くで・・・もっと近くに来て!と願いました
何故なら 昨夜ナイトツアーで激しく揺さぶられたせいか カメラレンズがズーム出来なくなるトラブルが発生
最後の日で良かったけど ズアカアオバトが何羽も居たのに撮れなかったのは心残りでした





イワミセキレイの和名の由来は鳥取県岩美町で最初に観察されたこと





ロシア極東沿岸 中国北部から東部 朝鮮半島で繁殖 冬期はインド東部からジャワ島 ボルネオ島までの東南アジアで越冬


奄美大島はこれで最後になります 
9人+ガイドさんで紅一点の私( 若いお嬢さんでなく・・・申し訳なかったわ🙇)  
皆さんに助けられての楽しい撮影の旅でした この場を借りて御礼申し上げます 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウキビタキ

2017-04-28 | 奄美大島探鳥旅行

奄美大島 4日目

まだ、真っ暗な朝5時ホテル出発 金作原へ野鳥観察に行きました
昨夜 ナイトツアーで見れなかった オオトラツグミを探します 真っ暗だったのがだんだんと夜も白み始めてくると
鳥さんの鳴き声がひんやりとした空気の中で 清々しく感じられました

巨大なシダ ヒカゲヘゴ









リュウキュウキビタキさん きれいな鳴き声はするのに姿は見えず ようやく近くに・・・




薄暗いので ISO感度をすごく上げたのでザラついてしまいました




リュウキュウキビタキは南西諸島に留鳥 喉元のオレンジ色がありません 




キビタキよりも 少し小さく感じました




鳴き声もキビタキよりもみじかいそうです




キビタキより三列風切の外線 白色部分が少し広いと聞きましたが う~ん分かりません




朝の静けさの中で 綺麗な鳴き声が響き渡っていました




こんな立て看板がありました 固有種でオオトラツグミだけに会えませんでした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトツアー

2017-04-27 | 奄美大島探鳥旅行

奄美大島 3日目

地元のガイドさんにお願いして 夜の林道へ出かけて見ました
林道に入って走っていると リュウキュウコノハズクの鳴き声を聞きながら 道にはハブも2回遭遇
でも、絶対車からは出てはいけませんので安心ですがへびは見たくもありませんね


奄美と言えば アマミノクロウサギ(国の特別天然記念物)




林道では何度も見ましたが カメラを向けると直ぐに逃げ出して・・・




このクロウサギさんは ゆっくりと撮らせてくれました




林道から脇道へ すごい悪路の道を思い切り左右に揺られながら出会った アマミヤマシギ




日本固有種でヤマシギと どこが違うのか私には見た目分かりませんね~




4ヶ所で見れましたが ライトを当てると直ぐに藪の中へ ようやく撮れました




帰りに会った ズアカアオバトさん 仲良くお休み中を起こしてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカヒゲ君の奥様

2017-04-26 | 奄美大島探鳥旅行

奄美大島 3日目

アカヒゲ君にだって出会うのが難しいのに アカヒゲさんに会えるなんて本当にラッキーでした
時期的に良かったのかも知れません

メスが巣材運びをしている所に出会いました



前日、オスを見かけたそばで 偶然巣穴が見つかりました



やはり女の子は 優しい感じがしますね



アカヒゲは巣を作るのがすごく早く 2~3時間で完成するとかで その後は卵を温めるので見れる機会が少なくなります




巣作りはメスだけでするとか・・・ほんのわずかの合間に出会えたわけですね




ちなみに 旦那様はこちら・・・お日様でまだらになりましたが 巣の下で一声鳴いたので見れました




こちらは 別の場所のアカヒゲペアーです




遠く双眼鏡で探して ようやく居場所が分かりました




すごく忍耐力がいります・・・たま~に声はすれど どこ? 枝被りです




こちらが 奥様静か~にいました




こちらは大きな石の近くに 巣があるようでした あまり長居は禁物その場を後にしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストンオオアカゲラ

2017-04-25 | 奄美大島探鳥旅行

奄美大島 3日目

奄美大島だけに生息している オーストンオオアカゲラ君




マイホームを新築中









数も少なく絶滅が心配されています




全体が黒っぽいですね














一生懸命で下を通ってもお構いなしに夢中でした




こちらは メスのオーストンオオアカゲラさん




こちらも 私がいても夢中で大きな音を立ててドラミング




あまりお邪魔するのも気が引けて その場を早々に立ち去りました




栄養を付けて 子供をたくさん増やしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする