那覇、石垣、与那国島探鳥旅行 2020.10月
与那国島にて 1日目
石垣、与那国島で見られるモズは ほとんどシマアカモズだそうです 普通モズは居ないに等しいとか?
与那国島では行く所 行く所でシマアカモズが見られました モズだらけ・・・(笑)
しかし、撮るとなると これが難しい 距離があって 近くでは撮らせてもらえなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/acb3d9a4a7b4cefde83504fbb59612c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/186825db0d17b56f6a14e4138071013e.jpg)
証拠写真オンパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/5e75b0ddec6899d3ed6e4ba971063da6.jpg)
4年前の2月 千葉の行徳に幼鳥が来て 菜の花や桜の花がらみで撮り 可愛かったのを思い出しました
あの時は 近くで撮れたし・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/46dd98c42969fe197c45387b624cde59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/f6f96eec0899764a67e8decf3be42c99.jpg)
東崎から望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/52d447cd353f7decafa8967b449c6cd2.jpg)
つづく
与那国島にて 1日目
石垣、与那国島で見られるモズは ほとんどシマアカモズだそうです 普通モズは居ないに等しいとか?
与那国島では行く所 行く所でシマアカモズが見られました モズだらけ・・・(笑)
しかし、撮るとなると これが難しい 距離があって 近くでは撮らせてもらえなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/acb3d9a4a7b4cefde83504fbb59612c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/186825db0d17b56f6a14e4138071013e.jpg)
証拠写真オンパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/5e75b0ddec6899d3ed6e4ba971063da6.jpg)
4年前の2月 千葉の行徳に幼鳥が来て 菜の花や桜の花がらみで撮り 可愛かったのを思い出しました
あの時は 近くで撮れたし・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/46dd98c42969fe197c45387b624cde59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/f6f96eec0899764a67e8decf3be42c99.jpg)
東崎から望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/52d447cd353f7decafa8967b449c6cd2.jpg)
つづく