クロアシアホウドリ(黒足信天翁)

2022-05-31 | アホウドリ科
八丈航路 (4月2日~3日)

クロアシアホウドリは行きも帰りも比較的に多く飛びました
八丈島に向かうにつれて青空も しかし、折り返し航路は雨になる予報

クロアシアホウドリ 全長70㎝ 翼開長210㎝



クチバシが黒く 足も黒だそうですが 飛んでいると足が見えない 


顔の前面が白いのが目立ちます


八丈島近くで くろしお丸 遠く遠く霞んで全体に白っぽい中を・・・


大正丸も見られました


八丈小島が見えて来ました


八丈小島は無人島で カンムリウミスズメの繫殖地になっています


八丈から帰りに見たクロアシアホウドリ


天気も予報通り下り坂 小雨が降り視界も悪くなりました


めっちゃ! 遠いです


でも、記念にレンズを向けて見る














つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオドリ(鰹鳥)

2022-05-30 | カツオドリ科
八丈航路にて (4月2日~3日)

昨年 初めて八丈航路に鳥友たちと行くも風雨が強く一応撮るには撮ったが 
遠くを飛んでいるゴマ粒位写真を見る気がしなくて削除 リベンジに今年も行って見た

東京竹芝ふ頭を 22時30分発 橘丸で 

まだ暗い5時頃三宅島に寄港~御蔵島~八丈島には8時55分着
私たちの目的は 海鳥を観察 6時過ぎからデッキに立っての観察です


6時過ぎ 遠くをカツオドリが南下


メスのようです


船は揺れる 鳥は飛ぶ


飛びを撮るのは苦手な私


至難の業だったけど


自分日記に 今回は削除せず 残して置くことにしました


私の腕のなしもありますが


レンズの大きさもありますし・・・言い訳です(苦笑い)


これが私の精一杯です




つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ(小千鳥)

2022-05-28 | チドリ科
毎年営巣していた場所に 今年もお目見えのコチドリ


ちょこまか ちょこまかと速足で歩いては


とまるを繰り返ししながら 採餌をする


相方は?


探すと 居ました


今年も営巣してくれるのか?





立ち止まって 見てる?


何か? ある?


2羽になって こちらに向かって来る?


なに? なに? なに? (レンズ越しに見ているので 把握できていない)


こちらに もう1羽いたのですね

3羽で走る 走る すごい勢いで追いかけっこ 飛んで逃げるも上空で追いかける
しばらくして 又 繰り返し 走る飛ぶ 営巣場所争いか? メスをめぐる争いか? 

その後、2回訪問するもコチドリの姿は確認できませんでした 今年はヒナは見られない?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゲラ(熊啄木鳥)

2022-05-27 | キツツキ科
北海道遠征 (3月22日~25日)

クマゲラが穴掘りしていた穴を ゴジュウカラが掃除していると クマゲラが戻って来た



穴の中を確認 


おちおちしてられないね


留守を狙って 横取りを狙うものもいるからね


念入りに点検























今回の北海道



クマゲラを見たくて訪問



帰る前にもう一度会えて良かったです 


雪道は疲れたけど楽しかった 

終わり

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジュウカラが・・・

2022-05-26 | ゴジュウカラ科
北海道遠征 (3月22日~25日)

最後の朝 もう一度クマゲラに会って帰ろうと行って見た

クマゲラが穴掘りをしていた場所で待っていると アカゲラが飛んで来た



おはよう


散歩のワンちゃんもやって来た


可愛いね🐕 撮らせてねと言って承諾をいただいた!(^^)! 赤いお靴がイイネ


クマゲラが穴掘りをしていた場所にやって来た ゴジュウカラ



ゴジュウカラも繫殖期をむかえ 営巣場所を探しているようだ


中の掃除をしているようで 木くずを捨てていた


2羽いたので ここがお気に召した? クマゲラはどうする?


白樺の芽だろうか?

つづく


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする