那覇、石垣、与那国島探鳥旅行 2020.10月4日
与那国島にて
この日は最終日 探鳥はありませんが 早朝ホテル周りを30分ほど散歩して見ました
ギンネム= 2~3㎝の小さくて白いポンポンのような可愛い花 原産地は中南米 沖縄などに移入されて帰化

電線にリュウキュウキジバトが2羽


少し離れて シロガシラもいました

台湾・中国南部に多数生息 ここ与那国島は台湾が近いので台湾から来たのかも?

ヒヨドリ科 全長約19㎝

雌雄同色

会社の門を入った近くに 馬が1頭その横にはアマサギ
ここ与那国島では1頭に1羽のアマサギが 1ペアーになっている光景があちらこちらで見られました

短い時間の朝散歩 ホテルに帰り朝食後、7時出発 与那国空港へ


9時発 小さな飛行機で先ずは石垣島へ

来るときは4時間半の船旅でしたが 帰りは飛行機 30分で石垣に着きます あっという間です
石垣に着きました

石垣から那覇までジンベイザメの飛行機でした

コロナウイルスのため 飛行機が大幅に削減されて乗り継ぎ 乗り継ぎの帰路になりました
だらだらと那覇~与那国島探鳥が続きましたが 自分の思い出ブログなので・・・楽しい思い出になりました
与那国島にて
この日は最終日 探鳥はありませんが 早朝ホテル周りを30分ほど散歩して見ました
ギンネム= 2~3㎝の小さくて白いポンポンのような可愛い花 原産地は中南米 沖縄などに移入されて帰化

電線にリュウキュウキジバトが2羽


少し離れて シロガシラもいました

台湾・中国南部に多数生息 ここ与那国島は台湾が近いので台湾から来たのかも?

ヒヨドリ科 全長約19㎝

雌雄同色

会社の門を入った近くに 馬が1頭その横にはアマサギ
ここ与那国島では1頭に1羽のアマサギが 1ペアーになっている光景があちらこちらで見られました

短い時間の朝散歩 ホテルに帰り朝食後、7時出発 与那国空港へ


9時発 小さな飛行機で先ずは石垣島へ

来るときは4時間半の船旅でしたが 帰りは飛行機 30分で石垣に着きます あっという間です
石垣に着きました

石垣から那覇までジンベイザメの飛行機でした

コロナウイルスのため 飛行機が大幅に削減されて乗り継ぎ 乗り継ぎの帰路になりました
だらだらと那覇~与那国島探鳥が続きましたが 自分の思い出ブログなので・・・楽しい思い出になりました