goo blog サービス終了のお知らせ 

オオバン(大鷭)

2024-11-18 | クイナ科

先日 小春日和の日 所用で東京駅へ

用事を済ませこのまま帰るのも惜しい天気なので 丸の内出口から出て見ると

何やら駅長も出てらっしゃるし 警備の警官が大勢待機 何?

近くのおまわりさんに聞くと 駐日ルーマニア大使と駐日スウェーデン大使が来るらしい

写真撮ってもいいとのお許しで

 

この日は皇居で信任状の捧呈式が行われるようです

儀装馬車のお迎え

捧呈式用の馬車 素敵ですね~

 

白馬に乗って見たい

(北海道に鳥友さんと2人で行った時 馬術クラブがあり白馬に乗りたいと

言ったら まだ気性が荒く人を乗せられないと断られた思い出あり)

今年はパリオリンピックで「初老ジャパン」が総合馬術の団体銅メダル

とてもカッコよく素敵でしたよね

私は馬が大好きです 我が家の居間には大きな馬の絵が掛けてあります

丸の内在住のスズメ

足を延ばし お堀まで散歩して見ました

キンクロハジロは見られず

オオバンがいました

オオバンは潜水できます

 

陸も上手に歩けます

虹彩は赤

まぶたは白いんだね

羽繕いをしたり

水草を食べたり

 

追いかけっこして遊んだり

こんなオオバンを

春が来るまで見られそうです

つづく

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トモエガモ(巴鴨) | トップ | コウライアイサ(高麗秋沙) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京駅 (チョウキチ)
2024-11-20 07:53:12
思いがけない出会いでしたね。思いがけない自然との出会いが増えるといいですね。
返信する
Unknown (小桜)
2024-11-20 09:35:02
チョウキチさん おはようございます

この頃 鳥と関係のない旅やお出かけをしています
これから もっと増えそうで一期一会の出会いを楽しみたいと思っております
なので、ブログはお休みが多くなりそうです
返信する

コメントを投稿

クイナ科」カテゴリの最新記事