キバシリ(木走)②

2021-06-05 | キバシリ科
今季2度目の峠にて 5月10日

滅多に会えない キバシリですので もう1度 子育て中なので虫を持っています



木に垂直にとまり



尾羽を使って体を支え はうように らせん状に登っていました



巣穴に入るときは 目にも留まらぬ速さ



急ぎ足で獲物を探し 巣へを繰り返していました



子育ては大変



頑張っていた キバシリでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバシリ(木走)①

2021-06-04 | キバシリ科
今季2度目の峠にて 5月10日

キバシリを見たくて この峠でここまで登って来たのは初めてです
ここでは 営巣中で親鳥は獲物探しで大忙しでした

動きが速く 体色が樹皮に似ているので 見つけにくい



この体勢にならないと 分かりません
 

こうなるともう どこ? どこ? どこに居る? となります



なので、何んとか撮れても 代り映えのないポーズが多くなります





木の幹を走っていた キバシリ(木走)どれもピンアマですが 自分にはこれが精一杯です
つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする