アロエの花メジロ②

2020-02-11 | メジロ科
伊豆下田にて



最後にもう1度メジロさん











青い海をバックに
 













アロエのはちみつもあるそうです





アロエの花の間から サーファーを・・・




天気にも恵まれ 可愛いメジロさん 青い海 野水仙の群落を見ながら散策
鳥友さんのお蔭で楽しい1日を過ごす事が出来 冥土の土産がまた、増えました ありがとう 感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜メジロ

2020-02-05 | メジロ科
伊豆下田にて

今日は2本立て ヒヨちゃんに続き メジロさんも・・・


水仙


アロエの花蜜に飽きたら 今度は早咲きの桜へ


小枝が多く撮りにくい


動きも早く容易でない








アロエの花粉で喉元がオレンジ色に染まったメジロ





風もあり青い海に白波が立って綺麗だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花メジロ①

2020-02-03 | メジロ科
伊豆下田にて(1月20日)

カメラ女子 女子?鳥友3人で伊豆半島爪木崎まで行って来ました
須崎半島の先端 爪木崎はこの時期は水仙で有名な岬
須崎御用邸の近くでランチ キンメダイの煮つけ定食を食べました 美味しかったです(箸を付けた後気づいてパチリ ご飯は少なめで・・)


爪木崎(風景写真はデジカメ撮影です)


アロエの花蜜を求めてメジロがやって来ます








どの子もオレンジ色の花粉が・・・

















蜜を求めて飛び回っていました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ(目白)

2019-03-04 | メジロ科
河津桜の中で














白梅にて




紅梅にて




一人だけだったからかこんな者が出現 タヌキか? いや違う ハクビシンか?




鼻筋が白い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ(目白)

2019-02-10 | メジロ科
筑波山にて (2月2日)

会の探鳥会です 男体山のケーブルカー山頂駅を降りてびっくり 一面の雪景色15㎝位ありまぶしい!
ミヤマホウジロやカヤクグリがいましたが 逆光の中で真っ黒に見えます
天気は快晴ですが撮影には厳しい 見下ろした斜面に鳥さんは見えたり 隠れたり・・・
そんな中 メジロが飛んで来ました




どうやら樹液をなめに来たようです














又、元の場所にとまり もう一度挑戦するのかと思いましたが・・・




そのまま飛んで行ってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする